目次
- 特集:眼とブルーライト,体内時計
-
序説:眼とブルーライト,体内時計 p001
坪田 一男・中村 孝博 -
ブルーライト問題概念 p005
坪田 一男 -
照明用LEDの基礎 p009
真鍋 由雄 -
ブルーライトによる網膜障害 p015
谷戸 正樹 -
黄斑色素によるブルーライト障害の防御 p023
尾花 明 -
体内時計概論 p031
中村 孝博・中村 渉 -
内因性光感受性網膜神経節細胞による体内時計の調節 p039
羽鳥 恵 -
ブルーライト -体内時計- 睡眠障害の関連 p045
北村 真吾・三島 和夫
-
序説:眼とブルーライト,体内時計 p001
-
セミナー(連載等)
-
写真:ハードコンタクトレンズのエッジの刺激による続発性アミロイドーシスが疑われた症例 p053
糸井 素啓 -
コンタクトレンズ:コンタクトレンズ診療のギモン⑨ p055
植田 喜一 -
眼内レンズ:虹彩面上に移動したSoemmering輪 p057
塩出 雄亮 -
屈折矯正手術:KeraKlear人工角膜 p059
福井 正樹 -
緑内障:Cirrus HD-OCT p061
石澤 聡子 -
抗VEGF治療:加齢黄斑変性とアバスチン® p063
鈴木 三保子 -
私の緑内障薬チョイス 9.多剤併用例にadd onしてもさらに眼圧が下降する可能性のあるアイファガン®点眼 p065
新田 耕治 -
新しい治療と検査シリーズ 214.27ゲージ硝子体手術システム p067
井上 順治・大島 佑介・門之園 一明 -
眼科医のための先端医療 158.インスリンによる糖尿病網膜での血管透過性亢進 p071
杉本 昌彦・山下 英俊 -
硝子体手術のワンポイントアドバイス 129.瘢痕期未熟児網膜症に生じた硝子体出血に対する硝子体手術(中級編) p075
池田 恒彦 -
タブレット型PCの眼科領域での応用 21.視覚障害者の就労におけるタブレット型PC活用 p077
三宅 琢 -
現場発,病院と患者のためのシステム 25.待ちの雑学 p079
杉浦 和史 -
日米の眼研究の架け橋 Jin H. Kinoshita先生を偲んで 14.雲の上の人が目の前に(Jin Kinoshita先生にお会いして) p081
笹部 哲生 -
My boom 25. p083
鈴木 克佳 -
後記臨床研修医日記 29.秋田大学医学部眼科学教室 p085
太田 悠介・佐藤 美帆・齊藤 裕輔・藤原 康太・渡辺 駿
-
写真:ハードコンタクトレンズのエッジの刺激による続発性アミロイドーシスが疑われた症例 p053
-
原著論文
-
自発的開瞼維持による涙液浸透圧の変化 p097
一戸 唱・五十嵐 勉・藤本 千明・飯島 修・小野 眞史・髙橋 浩 -
正常者における息止め時の眼圧測定 p100
湯川 英一・浦野 哲・緒方 奈保子 -
落屑物質を伴う緑内障に対するラタノプロストとβ遮断薬の眼圧下降効果の比較 p103
正林 耕平・井上 俊洋・笠岡 奈々子・岩尾 美奈子・稲谷 大・谷原 秀信 -
血管新生緑内障の眼圧に対するトロピカミド・フェニレフリン塩酸塩点眼の影響 p107
米本 由美子・植木 麻理・小嶌 祥太・杉山 哲也・池田 恒彦 -
原発開放隅角緑内障に対する強膜深層弁切除併用360°スーチャートラベクロトミー変法の治療成績 p111
佐藤 智樹・平田 憲 -
術後囊内残存粘弾性物質と前囊収縮・後発白内障 p117
松島 博之・向井 公一郎・勝木 陽子・綿引 聡・寺内 渉・永田 万由美・後藤 憲仁・青瀬 雅資・妹尾 正 -
Gemella haemolysansが検出された白内障術後遅発性眼内炎の1例 p121
向坂 俊裕・寺田 裕紀子・森 洋斉・子島 良平・八木 彰子・中原 正彰・宮田 和典 -
成人発症Still病に両眼の虹彩毛様体炎を発症した1例 p125
平野 慎一郎・松田 順子・本庄 恵・沼賀 二郎 -
糖尿病黄斑浮腫の格子状光凝固術を施行した部位の網膜感度の検討 p129
荻原 彩子・稲垣 圭司・箕輪 有子・藤谷 周子・大越 貴志子・村上 晶 -
上斜筋萎縮の定量的判定基準値の検討 p135
河野 玲華・大月 洋
-
自発的開瞼維持による涙液浸透圧の変化 p097