目次
- 特集:新しい光干渉断層計(OCT)バイヤーガイド
-
序説:新しい光干渉断層計(OCT)バイヤーガイド p001
飯田 知弘・山下 英俊 -
総論:OCTの基礎 p003
板谷 正紀 -
網膜・硝子体のOCT検査機器:機種一覧 p013
齋藤 昌晃・飯田 知弘 -
網膜・硝子体のOCT検査機器の使用経験(1) p021
丸子 一朗 -
網膜・硝子体のOCT検査機器の使用経験(2) p027
若林 卓・五味 文 -
網膜・硝子体のOCT検査機器の使用経験(3)-Cirrus HD-OCTの使用経験- p037
渡辺 五郎・岸 章治 -
前眼部OCT検査の機器:機種一覧 p047
川名 啓介・大鹿 哲郎 -
前眼部OCT検査の機器:使用経験 p055
久保田 亨・西田 幸二 -
緑内障検査とOCT検査の機種一覧 p062
菅野 誠 -
緑内障検査とOCT検査機器の使用経験 p071
武田 久・杉山 和久
-
序説:新しい光干渉断層計(OCT)バイヤーガイド p001
- セミナー(連載等)
-
写真:抗癌薬TS-1Rによる角膜上皮障害 p079
吉田 絢子 -
コンタクトレンズ:円錐角膜へのハードコンタクトレンズ処方(5)-Descemet膜破裂例への処方- p081
黒石川 誠・佐野 研二 -
眼内レンズ:プリセットインジェクター p083
石井 清 -
屈折矯正手術:ケラテクタジアに対するリボフラビン・UVA治療 p085
加藤 直子 -
緑内障:各種眼圧計の測定原理 p087
八百枝 潔・白柏 基宏 -
眼感染アレルギー:Propionibacterium acnesによる前眼部感染アレルギー p089
鈴木 智 -
新しい治療と検査シリーズ182.若年白内障に対する多少点眼内レンズ p091
大木 孝太郎・ビッセン宮島弘子 -
眼科医のための先端医療89.前眼部形成に関わる因子群と発達緑内障 p093
岩尾 圭一郎・山下 英俊 -
硝子体手術のワンポイントアドバイス60.角膜混濁例に対する硝子体手術(その2)(中級編) p097
池田 恒彦 -
後期臨床研修医日記5. p099
九州大学医学部眼科学教室 -
眼科専門医志向者“初心”表明 p103
藤田 雅裕 -
眼科医にすすめる100冊の本-5月の推薦図書- p105
小玉 裕司
-
写真:抗癌薬TS-1Rによる角膜上皮障害 p079
- 原著論文
-
選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)の術後6 カ月の有効率 p117
望月 英毅・高松 倫也・木内 良明 -
初診時に中期の視野障害が認められた若年者正常眼圧緑内障の1例 p121
末廣 久美子・溝上 志朗・川崎 史朗・水川 憲一・大橋 裕一 -
眼圧日内変動の評価 p125
安藤 彰・嶋 千絵子・福井 智恵子・松山 加耶子・桑原 敦子・松原 敬忠・城 信雄・南部 裕之・松村 美代 -
正常眼圧緑内障患者における塩酸ブナゾシン点眼追加療法の36 カ月間の効果 p129
井上 賢治・塩川 美菜子・若倉 雅登・井上 治郎・富田 剛司 -
ブリンゾラミド長期点眼による角膜への影響 p135
橋本 尚子・原 岳・青木 由紀・國松 志保 -
濾過手術既往眼に対するトラベクロトミーの手術成績 p139
田中 祥恵・鶴田 みどり・渡邊 真弓・片井 麻貴・大黒 幾代・大黒 浩 -
Optical Low-Coherence Reflectometry パキメータによる中心角膜厚および角膜上皮厚測定の検討 p143
松永 次郎・宮井 尊史・南 慶一郎・尾方 美由紀・本坊 正人・子島 良平・大谷 伸一郎・宮田 和典 -
狭隅角眼の隅角鏡と超音波生体顕微鏡所見の比較 p149
大川 親宏・松永 功一・宇治 幸隆 -
カルテオロール持続点眼液の使用感のアンケート調査 p153
湖崎 淳・稲本 裕一・岩崎 直樹・尾上 晋吾・杉浦 寅男・平山 容子 -
極小切開白内障・硝子体同時手術の成績 p157
加藤 崇子・松原 明久・倉知 豪・久保田 文洋・吉田 宗徳・小椋 祐一郎 -
内境界膜下出血,網膜下出血を伴ったTerson 症候群の1例 p161
牧野 伸二・反保 宏信・金上 千佳 -
ステレオ視神経乳頭陥凹解析における臨床経験による差の検討 p165
木村 健一・森 和彦・池田 陽子・成瀬 繁太・松田 彰・今井 浩二郎・木下 茂
-
選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)の術後6 カ月の有効率 p117
- その他