目次
- 特集:眼の腫瘍-最近の考え方-
-
序説:眼の腫瘍─最近の考え方─ p001
後藤 浩・石橋 達朗 -
眼表面悪性腫瘍に対する局所化学療法 p003
辻 英貴 -
眼内悪性リンパ腫の診断,治療の実際とその問題点 p009
肱岡 邦明・吉川 洋 -
網膜芽細胞腫の眼球温存療法と予後 p015
鈴木 茂伸 -
視神経膠腫に対する化学療法の現状 p021
柳澤 隆昭 -
眼付属器リンパ増殖性疾患の病態 p029
臼井 嘉彦 -
ぶどう膜悪性黒色腫に対する重粒子線治療の適応と限界 p037
溝田 淳・根本 裕次・金子 博行
-
序説:眼の腫瘍─最近の考え方─ p001
- セミナー(連載等)
-
総説:第16回 日本糖尿病眼学会 特別講演 糖尿病網膜症に対する治療適応の諸問題 p045
竹田 宗泰 -
時の人 稲谷 大 先生 p058
稲谷 大 -
写真:巨大な隆起性角膜真菌症 p059
中村 由美子・細谷 友雅 -
コンタクトレンズ:コンタクトレンズ基礎講座【ハードコンタクトレンズ編】 フルオレセインパターン判定法(2) p061
糸井 素純 -
眼内レンズ:安宅氏リファレンスマーカーToric用 p063
安宅 伸介 -
多焦点眼内レンズ:単焦点眼内レンズ挿入眼へのピギーバック法 p065
ビッセン宮島弘子 -
屈折矯正手術:中高年者におけるモノビジョン法を用いたLASIK p067
五十嵐 章史・清水 公也 -
緑内障:緑内障術後の眼圧体位変動 p069
澤田 明 -
眼感染アレルギー:サイトメガロウイルス角膜内皮炎 p071
小泉 範子 -
眼科医のための先端医療 130.サプリメント p073
佐々木 真理子・坂本 泰二 -
硝子体手術のワンポイントアドバイス 101.網膜切開術の適応と実際(上級編) p077
池田 恒彦 -
インターネットの眼科応用 33.医療のIT化で可能になること(3)-病診連携について- p079
武蔵 国弘 -
眼研究こぼれ話 22.医学研究者の質 金銭で解決できぬ問題 p081
桑原 登一郎
-
総説:第16回 日本糖尿病眼学会 特別講演 糖尿病網膜症に対する治療適応の諸問題 p045
- 原著論文
-
原液と希釈ポビドンヨードの眼部皮膚消毒効果の比較 p105
秦野 響子・秦野 寛 -
ドライアイモデルラットに対するジクアホソルナトリウム点眼液とヒアルロン酸ナトリウム点眼液の併用効果 p109
堂田 敦義・中村 雅胤 -
アムビゾーム® とブイフェンド® による治療を行った角膜真菌症の1例 p115
平山 雅敏・大口 剛司・松本 幸裕・手島 ひとみ・上遠野 保裕・村田 満・川北 哲也・榛村 重人・坪田 一男 -
緑内障における患者教育が眼圧下降とその持続に及ぼす効果 p123
植田 俊彦・笹元 威宏・平松 類・南條 美智子・大石 玲児 -
Bevacizumab併用線維柱帯切除術の中期術後成績 p127
齋藤 美幸・内藤 知子・松下 恭子・山本 直子・河田 哲宏・大月 洋・高橋 真紀子 -
下鼻側および下耳側からのTrabeculotomyの術後成績 p131
渡部 恵・稲富 周一郎・近藤 みどり・田中 祥恵・片井 麻貴・大黒 幾代・大黒 浩 -
日本人での10 年間の長期観察例による水晶体透明度指数の予測 p135
三田 哲大・初坂 奈津子・渋谷 恵理・坂本 保夫・長田 ひろみ・稲垣 伸亮・柴田 奈央子・矢口 裕基・佐々木 一之・佐々木 洋
-
原液と希釈ポビドンヨードの眼部皮膚消毒効果の比較 p105
- その他
-
第16回 日本糖尿病眼学会 原著
カリジノゲナーゼによる糖尿病黄斑浮腫軽減効果の検討 p089
鈴木 浩之・石崎 英介・家久来 啓吾・佐藤 孝樹・南 政宏・池田 恒彦 -
第16回 日本糖尿病眼学会 原著
前房内へ脱出した眼内レンズループの整復により糖尿病網膜症が鎮静化した1 例 p092
福本 敦子・松村 美代・黒田 真一郎・永田 誠 -
第16回 日本糖尿病眼学会 原著
統合失調症,HIV 感染症,糖尿病網膜症を合併した糖尿病患者の1 例 p096
武田 憲夫・中村 洋介 -
第16回 日本糖尿病眼学会 原著
糖尿病網膜症に合併した脈絡膜新生血管の2例 p100
北垣 尚邦・荻田 小夜子・宮本 麻起子・光辻 辰馬・家久来 啓吾・鈴木 浩之・佐藤 孝樹・石崎 英介・植木 麻理・池田 恒彦
-
第16回 日本糖尿病眼学会 原著