目次
- 特集:加齢黄斑変性神陵ガイド
-
序説:加齢黄斑変性の治療指針-アルゴリズムは何をあらわすか- p001
髙橋 寛二・石橋 達朗 -
前駆病変と委縮型加齢黄斑変性の管理と予防的治療 p003
安川 力 -
典型加齢黄斑変性の管理 p013
大島 裕司 -
ポリープ状脈絡膜血管症の管理 p021
森 隆三郎 -
網膜血管腫状増殖の治療と管理 p033
白潟 ゆかり・白神 千恵子 -
維持期の長期管理 p041
永井 由巳
-
序説:加齢黄斑変性の治療指針-アルゴリズムは何をあらわすか- p001
-
セミナー(連載等)
-
抗VEGF治療:再発例への抗VEGF薬の使用方法 p059
齋藤 昌晃 -
写真:睫毛内反による続発性アミロイドーシス p049
宮本 佳菜絵・木下 茂 -
コンタクトレンズ:コンタクトレンズ診療のギモン⑦ p051
植田 喜一 -
眼内レンズ:縫着眼内レンズ下での脱臼水晶体破砕 p053
西村 知久 -
屈折矯正手術:フラップレス屈折手術SMILE p055
五十嵐 章史 -
緑内障:Topcon 3D OCT-2000 p057
齋藤 瞳 -
私の緑内障薬チョイス 7.コソプト®の利便性 p061
廣岡 一行 -
新しい治療と検査シリーズ 212.新しい抗VEGF剤-アイリーア® p065
安川 力・岡田アナベルあやめ -
眼科医のための先端医療 156.OCTによる硝子体画像診断の進歩-これからの診断と治療- p068
板倉 宏高・坂本 泰二 -
硝子体手術のワンポイントアドバイス 127.糖尿病合併ぶどう膜炎に対する硝子体手術(中級編) p071
池田 恒彦 -
タブレット型PCの眼科領域での応用 19.人をつなぐデジタルコミュニケーションツール p073
三宅 琢 -
現場発,病院と患者のためのシステム 23.医療機関向けERP(Enterprise Resource Planning:統合情報システム) p075
杉浦 和史 -
日米の眼研究の架け橋 Jin H. Kinoshita先生を偲んで 12.Jin H. Kinoshita先生有り難うございました p077
矢島 保道 -
My boom 23. p079
大久保 真司 -
後記臨床研修医日記 27.山口大学大学院医学系研究科眼科学 p081
内 翔平・小林 正明・波多野 誠・畑辺 なな実
-
抗VEGF治療:再発例への抗VEGF薬の使用方法 p059
-
原著論文
-
眼瞼脂腺癌34例の臨床像と組織学的検討 p091
中山 智佳・渡辺 彰英・上田 幸典・木村 直子・川崎 諭・木下 茂 -
先天鼻涙管閉塞の検出菌とその薬剤感受性 p097
松山 浩子・宮崎 千歌 -
フルオレセイン染色法の違いによる涙液メニスカス高への影響 p102
金谷 芳明・堀 裕一・村松 理奈・出口 雄三・柴 友明・前野 貴俊 -
In Vitro眼組織中濃度シミュレーションモデルにおける黄色ブドウ球菌および緑膿菌の殺菌ならびにレボフロキサシン耐性化に対する0.5%あるいは1.5%レボフロキサシンの影響 p106
長野 敬・川上 佳奈子・河津 剛一・阪中 浩二・坪井 貴司・中村 雅胤 -
0.0015%タフルプロスト/0.5%チモロール配合点眼液(DE-111点眼液)の製剤処方設計とラット眼内移行性 p113
上田 健治・殿内 麻花・深野 泰史・浅田 博之・河津 剛一 -
スペクトラルドメイン光干渉断層計による正常眼での視細胞内節外節接合部-網膜色素上皮間距離の定量 p119
後藤 克聡・水川 憲一・山下 力・今井 俊裕・渡邊 一郎・三木 淳司・桐生 純一 -
0.0015%タフルプロスト/0.5%チモロール配合点眼液(DE-111点眼液)の原発開放隅角緑内障および高眼圧症を対象とした0.5%チモロール点眼液との第III相二重盲検比較試験 p125
桑山 泰明・DE-111共同試験グループ
-
眼瞼脂腺癌34例の臨床像と組織学的検討 p091