‘眼圧日内変動’ タグのついている投稿

オミデネパグイソプロピル点眼液は24 時間眼圧を下降する

2021年8月31日 火曜日

《第31回日本緑内障学会原著》あたらしい眼科38(8):955.958,2021cオミデネパグイソプロピル点眼液は24時間眼圧を下降する橋本尚子原岳本山祐大大河原百合子成田正弥峯則子堀江大介原孜原眼科病院COmidenepagIsopropylOphthalmicSolutionReducesIntraocularPressurefor24HoursTakakoHashimoto,TakeshiHara,YutaMotoyama,YurikoOkawara,MasayaNarita,NorikoMine,DaisukeHorieandTsutomuHaraCHaraEyeHospitalC目的:姿勢変動を考慮した眼圧日内変動におけるオミデネパグイソプロピル(OMDI)点眼液投与前後の眼圧を比較する.対象および方法:原眼科病院においてCOMDI点眼液使用前後で眼圧日内変動を行った緑内障患者,20例C36眼.無治療時測定後にCOMDI点眼を開始し,2カ月後に再度測定した.初日のC12,14,16,18,20,22,24時,翌日のC3,6,8,10,12時に座位および仰臥位の眼圧を測定した.患者の問診から,起床時は座位の眼圧値,就寝時は仰臥位の眼圧値を当てはめて「再構成日内変動」とした.OMDI点眼投与前後の各測定時刻における眼圧を後ろ向きに比較した.比較には対応のあるCt検定を用いた.結果:「再構成日内変動」においてC14時,16時,18時,22時,24時,3時,6時,12時の眼圧は有意に下降していた(p<0.05).結論:OMDI点眼液は姿勢変動を考慮した眼圧日内変動測定において,日中および夜間眼圧下降効果を有する.CPurpose:Comparisonofintraocularpressure(IOP)beforeandaftertheadministrationofomidenepagisopro-pyl(OMDI)ophthalmicCsolutionCinCdiurnalCvariationCofCIOPCinCconsiderationCofChabitualCpostureCvariation.CMeth-ods:ThisCstudyCinvolvedC36CeyesCinC20CglaucomaCpatientsCinCwhomCIOPCdiurnalCvariationCwasCmeasuredCbeforeCandCafterCOMDICadministrationCatCHaraCEyeCHospital.COMDICinstillationCwasCstartedCafterCmeasurementCwithoutCtreatment,andthemeasurementwasonce-againperformed2monthslater.IOPinthesittingandsupinepositionwasmeasuredat12:00,14:00,16:00,18:00,20:00,22:00,24:00onthe.rstday,andat3:00,6:00,8:C00,10:00,and12:00thefollowingday.Fromthepatientinterview,theIOPvaluewasreproducedbydesignat-ingCtheCsittingCIOPCasCmeasurementsCtakenCwhenCtheCpatientCwasCawake,CandCtheCsupineCIOPCasCmeasurementsCtakenwhenthepatientwasasleepforeachindividual.IOPwascomparedretrospectivelybeforeandafterOMDIinstillation.CTheCpairedCt-testCwasCusedCforCcomparison.CResults:InCtheCreproducedCdiurnalCIOP,CIOPCat14:00,16:00,18:00,22:00,24:00,3:00,6:00,and12:00wassigni.cantlyreduced(p<0.05)C.Conclusion:OMDIeyesolutionhasthee.ectofloweringdiurnalIOPreproducinghabitualpostureduringthedayandnight.〔AtarashiiGanka(JournaloftheEye)C38(8):955.958,C2021〕Keywords:オミデネパグイソプロピル点眼液,眼圧下降効果,眼圧日内変動.omidenepagisopropylophthalmicsolution,IOPreductione.ect,diurnalIOPCはじめにオミデネパグイソプロピル(以下,OMDI)点眼液は日本で初めて開発されたプロスタノイド受容体CEP2作動薬であり,2018年C11月から使用可能となった.従来の緑内障治療薬には眼圧下降効果に日内変動があることが知られており,プロスタグランジン製剤,炭酸脱水酵素阻害薬,Rock阻害薬は昼夜ともに眼圧下降が得られるのに対して,交感神経Cb遮断薬,Ca2刺激薬では,昼は良好な眼圧下降に対し,夜間の眼圧下降効果が減弱することが知られている.OMDI点眼液に関しての眼圧下降効果の既報1.6)のなかで,Aiharaらは,開放隅角緑内障ならびに高眼圧症を対象とした報告で午〔別刷請求先〕橋本尚子:〒320-0861栃木県宇都宮市西C1-1-11原眼科病院Reprintrequests:TakakoHashimotoM.D.,HaraEyeHospital,1-1-11Nishi,Utsunomiya,Tochigi320-0861,JAPANC0910-1810/21/\100/頁/JCOPY(107)C955前C9時,午後C1時,午後C5時に眼圧を測定し,ラタノプロスト点眼液と非劣性の眼圧下降効果を得た2)と報告しているが,これまでに診療時間帯外の眼圧ならびに仰臥位による眼圧日内変動を検討した報告はない.今回,筆者らは,無治療の緑内障および高眼圧症患者にCOMDI点眼液投与前後での24時間眼圧日内変動を座位および仰臥位で測定し,OMDI点眼液の夜間眼圧下降効果を検証した.CI対象および方法対象は原眼科病院においてCOMDI点眼液使用前後で,眼圧日内変動測定を行った高眼圧症および緑内障C20例C36眼(男性5例8眼,女性15例28眼)である.年齢は54.5C±11.9歳(平均値C±標準偏差,29.73歳).高眼圧症C16眼,緑内障の病型は狭義の原発開放隅角緑内障C5眼,正常眼圧緑内障C15眼であった.無治療時のC24時間眼圧日内変動測定後にCOMDI点眼を開始し,2カ月後に改めてC24時間眼圧日内変動測定を行った.眼圧測定時刻は初日のC12,14,16,18,20,22,24時,翌日の3,6,8,10,12時とし,座位および仰臥位の眼圧をノンコンタクト携帯眼圧計(PlusairintelliPu.,Keeler社)を用い7),起動時には毎回自動診断機能を起動したのちに測定を行った.問診でCOMDIの点眼時刻,起床時刻,就寝時刻を聴取し,起床時は座位の眼圧値,就寝時は仰臥位の眼圧値を当てはめて「再構成日内変動」とし,OMDI投与前後の各測定時刻における眼圧を後ろ向きに比較した.投与前後の同時刻の眼圧を対応のあるCt検定で比較し有意水準をp<0.05とした.また,日内変動測定時に中心角膜厚を前眼部光干渉断層計(opticalcoherencetomography:OCT)で測定解析した.なお,当該研究は当院倫理委員会の承認(承認番号C15)を得て施行した.CII結果OMDI点眼時刻は平均C22C±1.5(19.24)時であった.座位の眼圧日内変動を図1に示す.眼圧下降においてCp<0.05の有意差がみられた眼圧時刻は初日C14,16,18,24時,翌日C3,12時であった.翌日C3時,12時のCp値はC0.01未満であった.24時間(測定回数C12回)の平均眼圧は投与前がC17.5±3.1mmHg(12.8.22.7mmHg),投与後はC16.7C±3.6mmHg(10.0.26.2CmmHg)で下降量はC0.8CmmHg,下降率はC4.6%であった.外来で行ったCGoldmann圧平眼圧計による座位の眼圧は投与前C19.8C±5.1CmmHg(12.30CmmHg),投与後はC16.8C±4.7mmHg(8.26mmHg)で下降量はC3.0mmHg,下降率はC15.2%であった.仰臥位の眼圧日内変動を図2に示す.投与後すべての測定時刻でCp<0.05の有意差がみられた.初日C14,16時,翌日3,12時のCp値はC0.01未満であった.平均眼圧は投与前が18.4±3.4,投与後はC17.1C±3.5CmmHgで下降量はC1.3mmHg,下降率はC7.1%であった.再構成日内変動を図3に示す.投与後Cp<0.05の眼圧下降が得られた時刻は初日C14,16,18,22,24時,翌日3,6,12時であった.初日C22時,翌日C3時,12時でのCp値はC0.01未満であった.平均眼圧は投与前がC17.7C±3.0,投与後はC16.8±3.5mmHg,下降量C0.9mmHg,下降率C5.1%であった.中心角膜厚は点眼投与前がC548.0C±33.2Cμm(481.609μm),投与C2カ月後はC556.7C±38.7Cμm(481.627Cμm)で,有意な角膜厚の肥厚が認められた(p<0.01).また,合併症として,痒みがC1例C2眼,自覚的視力低下(矯正視力不変)がC1例C2眼(黄斑浮腫の所見なし),充血が3例C5眼認められた.これらは点眼の変更で全症例に症状の改善が認められた.CIII考按OMDI点眼液投与により診療時間帯における眼圧下降の報告は多数あるが,診療時間帯外,とくに夜間仰臥位においても眼圧下降効果があることが確認できた.しかしながら,再構成日内変動における眼圧下降量はC24時間の平均で投与前C17.7mmHgに対し,投与後C16.8mmHgで下降量C0.9mmHg,下降率C5.1%と,従来の報告に比較して低い値となった.投与後に中心角膜厚が平均でC20Cμm増加していることで投与後の眼圧が高めに評価されている可能性もあるが,これは既報も同様で,Aiharaら2)は投与前眼圧C23.78CmmHgに対し,5.93CmmHgの眼圧下降を得ている.この報告では,午前C9時,午後C1時,5時の眼圧の平均値を採用しているが,今回の筆者らの日内変動における近似時刻の座位による眼圧値では投与前C17.6C±2.6CmmHgが投与後C16.6C±3.6CmmHgで眼圧下降はC1.0CmmHgであった.Inoueら3)はCNTGに対するCOMDI点眼液投与で投与前C15.7mmHgから投与後13.6CmmHgとC2.1CmmHgの下降を報告しており,筆者らの報告よりも投与前眼圧が低いながら高い下降を得ている.既報の眼圧測定は圧平眼圧計で行われており,今回の筆者らの日内変動は非接触のノンコンタクト眼圧計を使用している.本研究での投与後の眼圧は圧平眼圧計C16.8C±4.7CmmHg(8.26mmHg),ノンコンタクト眼圧計C16.7C±3.6CmmHg(10.0.26.2CmmHg)で,ともに同様の眼圧だったが,投与前の外来での眼圧は圧平眼圧計C19.8C±5.1CmmHg(12.30CmmHg)に対し,ノンコンタクト眼圧計C17.5C±3.1CmmHg(12.8.22.7mmHg)と平均でC2.3mmHg低い値であった.ノンコンタクト眼圧計によって測定された眼圧は圧平眼圧計に対し,10.20CmmHgではほぼ近似するが,それより高い眼圧値では低く出る傾向が知られている8).今回の対象者の眼圧も投与前は圧平眼圧計でC20CmmHgを超える高眼圧症が16眼含まれており,これが圧平眼圧計の測定値に対して日956あたらしい眼科Vol.38,No.8,2021(108)mmHg24.022.020.018.016.014.012.010.0mmHg24.022.020.018.016.014.012.010.0mmHg24.022.020.018.016.014.012.010.0121416182022243681012時図1座位における眼圧日内変動121416182022243681012時図2仰臥位における眼圧日内変動121416182022243681012時図3再構成眼圧日内変動内変動測定時の眼圧値が低く評価されていた可能性が考えら達したことは,OMDI点眼液の夜間眼圧下降効果を示すもれる.中心角膜厚で補正9)した再構成日内変動の眼圧値は投のであると考えられた.与前C17.4C±2.5mmHg(13.3.22.0mmHg),投与後C16.4C±3.1CmmHg(10.2.25.7CmmHg)で,各測定時刻における有意利益相反:利益相反公表基準に該当なし差は補正前と同様であった.この点を考慮しても,投与前眼圧が低く評価されている悪条件にもかかわらず,昼夜ともに眼圧下降効果が有意水準に(109)あたらしい眼科Vol.38,No.8,2021C957文献1)AiharaCM,CLuCF,CKawataCHCetal:PhaseC2,Crandomized,Cdose-.ndingCstudiesCofComidenepagCisopropyl,CaCselectiveCEP2Cagonist,CinCpatientsCwithCprimaryCopen-angleCglauco-maCorCocularChypertension.CJCGlaucomaC28:375-385,C20192)AiharaCM,CLuCF,CKawataCHCetal:OmidenepagCisopropylCversusClatanoprostCinCprimaryCopen-angleCglaucomaCandCocularhypertension:TheCPhaseC3CAYAMECStudy.CAmJOphthalmolC220:53-63,C20203)InoueCK,CInoueCJ,CKunimatsu-SanukiCSCetal:Short-termCe.cacyCandCsafetyCofComidenepagCisopropylCinCpatientsCwithCnormal-tensionCglaucoma.CClinCOphthalmolC30:C2943-2949,C20204)AiharaM,RopoA,LuFetal:Intraocularpressure-low-eringe.ectofomidenepagisopropylinlatanoprostnon-/Clow-responderCpatientsCwithCprimaryCopenCangleCglauco-maCorCocularhypertension:theCFUJICstudy.CJpnCJCOph-thalmolC64:398-406,C20205)清水美穂,池田陽子,森和彦ほか:0.002%オミデネパグイソプロピル点眼液(エイベリス)の短期眼圧下降効果と安全性の検討C.あたらしい眼科C37:70-75,C20206)柴田菜都子,井上賢治,國松志保ほか:オミデネパグ点眼薬の処方パターンと短期の眼圧下降効果と安全性.臨眼C74:1039-1044,C20207)HaraCT,CHaraCT,CTsuruT:IncreaseCofCpeakCintraocularCpressureCduringCsleepCinCreproducedCdiurnalCchangesCbyCposture.ArchOphthalmolC124:165-168,C20068)MoseleyCMJ,CEvansCNM,CFielderAR:ComparisonCofCaCnewCnon-contactCtonometerCwithCGoldmannCapplanation.CEyeC3:332-337,C19899)SuzukiCS,CSuzukiCY,CIwaseCACetal:CornealCthicknessCinCanCophthalmologicallyCnormalCJapaneseCpopulation.CAmJOphthalmolC112:1327-1336,C2005***958あたらしい眼科Vol.38,No.8,2021(110)

正常眼圧緑内障におけるビマトプロストの眼圧日内変動に及ぼす効果

2012年12月31日 月曜日

《原著》あたらしい眼科29(12):1693.1696,2012c正常眼圧緑内障におけるビマトプロストの眼圧日内変動に及ぼす効果中元兼二*1,2里誠*2小川俊平*3安田典子*4*1日本医科大学眼科学教室*2東京警察病院眼科*3東京慈恵会医科大学眼科学教室*4昭和大学医学部眼科学教室EffectsofBimatoproston24-HourVariationofIntraocularPressureinNormalTensionGlaucomaKenjiNakamoto1,2),MakotoSato2),ShumpeiOgawa3)andNorikoYasuda4)1)DepartmentofOphthalmology,NipponMedicalSchool,2)DepartmentofOphthalmology,TokyoMetropolitanPoliceHospital,3)DepartmentofOphthalmology,TokyoJikeiUniversitySchoolofMedicine,4)DepartmentofOphthalmology,ShowaUniversitySchoolofMedicineビマトプロストの正常眼圧緑内障(NTG)における眼圧日内変動に及ぼす効果について検討した.NTG14例14眼にビマトプロスト0.03%を8週間点眼し,治療前後の眼圧日内変動を比較した.眼圧は,同一医師がGoldmann圧平眼圧計にて座位で測定した.ビマトプロスト治療後,眼圧はすべての時刻で有意に下降した(p<0.01).1日平均眼圧,最高眼圧および最低眼圧も治療後有意に下降した(p<0.0001).1日平均眼圧下降値は2.6±0.9mmHgであった(p<0.0001).眼圧変動幅も治療後有意に縮小した(p<0.01).治療後の結膜充血は,14眼中11眼(79%)でgrade0(充血なし)または1(軽度)であった.ビマトプロストは,NTGにおいて24時間を通して眼圧を有意に下降させることから,NTGの治療に有用な薬剤である.Weevaluatedtheeffectsofbimatoproston24-hourvariationinintraocularpressure(IOP)inpatientswithnormaltensionglaucoma(NTG).In14patientswithNTGwhoweretreatedwithbimatoprost0.03%solutionfor≧8weeks,pretreatment24-hourIOPvariationswerecomparedwiththosemeasuredposttreatment.IOPdatawereobtainedinthesittingpositionbythesamephysician,usingaGoldmannapplanationtonometer.TheIOPdecreasedsignificantlyatalltimepoints(p<0.01);24-hourmeanIOP,maximumIOP,minimumIOPand24-hourIOPfluctuationweresignificantlyreducedaftertreatment(p<0.01).The24-hourmeanIOPreductionwas2.6±0.9mmHg(p<0.0001).Eyeswithnoormild(grade0or1)conjunctivalhyperemiaaftertreatmentcomprised79%(11of14eyes).Bimatoprostsignificantlydecreases24-hourIOPinNTGpatientsandisthereforeusefulinthetreatmentofNTG.〔AtarashiiGanka(JournaloftheEye)29(12):1693.1696,2012〕Keywords:ビマトプロスト,正常眼圧緑内障,眼圧日内変動,眼圧,結膜充血.bimatoprost,normaltensionglaucoma,24-hourIOPvariation,intraocularpressure,conjunctivalhyperemia.はじめにビマトプロストはプロスタマイド誘導体で1),ビマトプロスト0.03%はラタノプロスト0.005%と同等あるいはそれ以上の眼圧下降効果を有する可能性がある2,3).ビマトプロスト0.03%は,高眼圧症,原発開放隅角緑内障4,5)および正常眼圧緑内障(normaltensionglaucoma:NTG)5)において24時間有意に眼圧を下降させることが報告されているが,日本人のNTGにおけるビマトプロストの眼圧日内変動への効果については明らかでない.そこで,今回日本人のNTGにおけるビマトプロストの眼圧日内変動に及ぼす効果を検討した.I対象および方法対象は,外来診察でNTGが疑われ,本試験の初回の眼圧〔別刷請求先〕中元兼二:〒113-8603東京都文京区千駄木1-1-5日本医科大学眼科学教室Reprintrequests:KenjiNakamoto,M.D.,DepartmentofOphthalmology,NipponMedicalSchool,1-1-5Sendagi,Bunkyo-ku,Tokyo113-8603,JAPAN0910-1810/12/\100/頁/JCOPY(103)1693 日内変動測定で診断が確定したNTG14例である.内訳は18*:p<0.01:無治療男性3例・女性11例,年齢56.0±12.8(平均値±標準偏差)(39.77)歳である.NTGの診断基準は,眼圧日内変動を含16********************:p<0.001***:p<0.0001Mean±SE:治療8週後めた無治療時の眼圧がいずれも21mmHg以下であること,正常開放隅角であること,緑内障性視神経乳頭変化と対応する緑内障性視野変化があること,視神経乳頭の緑内障様変化をきたしうる他の疾患がないこととした.除外基準は,心・呼吸器系の疾患を有するもの,内眼部手術を受けたもの,重眼圧(mmHg)141210篤な角膜疾患・ぶどう膜炎の既往があるもの,視野がHumphrey自動視野計中心プログラム30-2のmeandeviationが.15dB未満のもの,眼圧に影響を与えうる薬剤を服用中のものである.なお,本試験は東京警察病院治験倫理審査委員会において承認されており,試験開始前に,患者に本試験の内容について十分に説明し文書で同意を得た.方法は,薬物治療開始前に緑内障治療薬使用中の症例は4週間以上の休薬期間をおき,入院で24時間眼圧を測定した.つぎに,ビマトプロスト0.03%点眼液(ルミガンR,千寿製薬)を1日1回夜(20.24時),両眼へ1滴点眼後5分以上涙.圧迫および眼瞼を閉瞼させた.ビマトプロスト単独治療8週後,再度入院で眼圧日内変動を測定した.治療後の入院では日常と同時刻にビマトプロストを点眼させ,点眼した時刻を申告させた.眼圧はGoldmann圧平眼圧計で治療前後8101316192213測定時刻(時)図1ビマトプロスト治療前後の眼圧日内変動(n=14)眼圧日内変動を治療前後で比較すると,眼圧はすべての時刻で有意に下降していた.1日平均眼圧最高眼圧最低眼圧25p<0.0001p<0.0001p<0.000120眼圧(mmHg)1510とも10,13,16,19,22,1,3および7時に同一医師が座位で測定し,各測定時刻の眼圧,1日平均眼圧(全測定時刻の眼圧の平均),最高眼圧,最低眼圧,眼圧変動幅(最高眼圧.最低眼圧)について治療前後を比較した.また,ビマトプロスト単独治療8週後の結膜充血の程度を,10時眼圧測定前に細隙灯顕微鏡検査で同一医師がgrade0(充血なし),1(軽度),2(中等度),3(重度)の4段階に分けて評価した.解析には,乱数表により無作為に1例1眼を採用した.統計解析にはpairedt-testを用い,有意水準p<0.05(両側検定)で検定した.II結果眼圧日内変動実施時期は,治療前2009年11月.2010年2月,治療後2010年1月.4月で,ビマトプロスト治療期間は平均59±3.6(平均値±標準偏差)(56.63)日であった.経過中,全例重篤な副作用はなく,中止・脱落したものはな50治療前後前後前後図2治療前後の1日平均眼圧,最高眼圧,最低眼圧(n=14)1日平均眼圧,最高眼圧および最低眼圧も治療後有意に下降した(p<0.0001).p<0.01n=146眼圧(mmHg)420かった.治療前後眼圧日内変動を治療前後で比較すると,眼圧はすべての時刻で有意に下降していた(図1).1日平均眼圧の平均値は,治療前(平均値±標準偏差)14.4±2.3mmHg,治療後11.8±2.0mmHgで,治療後2.6±0.9mmHg有意に下降していた(p<0.0001,図2).最高眼圧の平均値は治療前16.6±2.8mmHg,治療後13.5±2.2mmHg,1694あたらしい眼科Vol.29,No.12,2012図3治療前後の眼圧変動幅眼圧変動幅も治療後有意に縮小した(p<0.01).最低眼圧の平均値は治療前12.2±2.4mmHg,治療後10.2±2.1mmHgで,いずれも治療後有意に下降していた(p<0.0001,図2).眼圧変動幅も治療前4.4±1.3mmHg,治療(104) 10時眼圧下降率表1結膜充血の程度(n=14)n=14Graden(%)302(14)19(64)223(21)30(0)細隙灯顕微鏡検査でgrade0(充血なし),1(軽度),2(中等度),3(重度)の4段階に分けて評価.治療後の結膜充血は,grade0.1が11眼(79%)で,重篤なものはなかった.1-0100≦10203040506010時眼圧下降率(%)1日平均眼圧下降率そこで,今回,筆者らはNTG患者にビマトプロストを8症例数(眼症例数(眼)64201日平均眼圧下降率(%)-100≦102030405060週以上点眼し,眼圧日内変動に及ぼす効果について検討したところ,眼圧は,24時間すべての測定時刻で有意に下降し,10時眼圧下降率21.1±10.7%で,1日平均眼圧下降率は18.2±5.5%であった.これは,以前筆者らが同様の方法で測定したラタノプロストの1日平均眼圧下降率14.5±11%あるいはゲル基剤チモロール0.5%の9.0±10.1%より良好である可能性が示唆された9).本報の結果を,同じくNTGを対象としたQuarantaらの報告6)と比較すると,10時眼圧下降値は,前者で3.5mmHg,後者で3.4mmHgであり,ほぼ同等の結果であった.一方,図410時眼圧下降率および1日平均眼圧下降率の分布10時眼圧下降率が30%以上であったものは3眼(21%),20%以上は8眼(57%)で,1日平均眼圧下降率が20%以上であったものは5眼(36%)であった.後3.2±0.9mmHgで,治療後有意に縮小していた(p<0.01,図3).10時眼圧下降率が30%以上であったのは3眼(21%),20%以上は8眼(57%),1日平均眼圧下降率が20%以上は5眼(36%)であった(図4).治療後の結膜充血の程度は,grade0.1が11眼(79%)で,重篤なものはなかった(表1).III考按NTGはわが国の緑内障で最も多い病型で7),眼圧下降治療が唯一エビデンスのある確実な治療法である8).治療の中心は薬物治療であるが,アドヒアランスも考慮すると,少ない点眼回数で24時間強力な眼圧下降効果を有する薬剤が緑内障治療薬として有利であることはいうまでもない.ビマトプロストは内因性の生理活性物質であるプロスタマイドF2aに類似の構造および作用を有するプロスタマイドF2a誘導体である1).24時間眼圧日内変動への影響については,原発開放隅角緑内障,高眼圧症4,5)およびNTG6)において終日有意な眼圧下降を有することが報告されているが,報告数は少なくわが国においてはまだ報告はない.(105)22時眼圧下降値は,前者は2.2mmHg,後者は1.8mmHgであり,本報のほうがわずかに大きい値であった.これは,無治療時眼圧,点眼時刻,人種などの違いによる影響が考えられる.また,今回の結果では,10時眼圧下降率が30%以上であったのは3眼(21%),20%以上は8眼(57%),1日平均眼圧下降率が20%以上は5眼(36%)であった.本報と同じくNTGを対象とした田邉らの報告11)によると,ビマトプロストの眼圧下降率の内訳は,治療3カ月後で眼圧下降率30%以上が全症例の18.5%,20%以上が37%であり,本報の結果のほうがいずれの眼圧下降率においても大きいという結果であった.これは,無治療時眼圧が田邉らの報告では14.9±2.6mmHgであったのに対して,本報の10時眼圧は16.1±2.5mmHgと高値であったことがおもな原因と考えられる.田邉らの報告における高眼圧群(無治療眼圧>15mmHg,17.3±1.1mmHg)では,30%以上が33.3%,20%以上が50%で,今回の結果と類似していた.また,眼圧測定時刻が異なることも結果の違いに影響している可能性がある.プロスタグランジン関連薬で高頻度にみられる眼局所副作用は結膜充血であり3,10),アドヒアランスへの影響が懸念される10).そこで,今回,ビマトプロスト単独治療8週後の結膜充血の程度を細隙灯顕微鏡検査で評価したが,約8割の症例がgrade0.1と軽い結膜充血に留まり,また,重篤例,中止・脱落例もなかった.ビマトプロストの強力な眼圧下降あたらしい眼科Vol.29,No.12,20121695 効果も併せて考慮すると,ビマトプロストはNTGにおける第一選択薬としても十分に使用可能な薬剤といえる.ただし,本試験は14例と少人数での評価であり,多数例を評価した井上らの報告12)によると,点眼1カ月後で結膜充血による中止例が7%にみられている.また,ビマトプロストは,結膜充血や上眼瞼溝深化などの眼局所副作用が他のプロスタグランジン関連薬より強い可能性が指摘されている3,13).そのため,本試験は,特に副作用に関して十分な説明を行い,同意を得て行われた.実際の臨床の場においても,ビマトプロスト使用にあたっては特に副作用について十分な説明をしておく必要があると考える.文献1)WoodwardDF,KraussAHP,ChenJetal:Thepharmacologyofbimatoprost(Lumigan).SurvOphthalmol45(Suppl4):S337-345,20012)北澤克明,米虫節夫:ビマトプロスト点眼剤の原発開放隅角緑内障または高眼圧症を対象とする0.005%ラタノプロスト点眼剤との無作為化単盲検群間比較試験.あたらしい眼科27:401-410,20103)AptelF,CucheratM,DenisP:Efficacyandtolerabilityofprostaglandinanalogs:ameta-analysisofrandomizedcontrolledclinicaltrials.JGlaucoma17:667-673,20084)YildirimN,SahinA,GultekinS:Theeffectoflatanoprost,bimatoprost,andtravoprostoncircadianvariationofintraocularpressureinpatientswithopen-angleglaucoma.JGlaucoma17:36-39,20085)OrzalesiN,RossettiL,BottoliAetal:Comparisonoftheeffectsoflatanoprost,travoprost,andbimatoprostoncircadianintraocularpressureinpatientswithglaucomaorocularhypertension.Ophthalmology113:239-246,20066)QuarantaL,PizzolanteT,RivaIetal:Twenty-four-hourintraocularpressureandbloodpressurelevelswithbimatoprostversuslatanoprostinpatientswithnormal-tensionglaucoma.BrJOphthalmol92:1227-1231,20087)IwaseA,SuzukiY,AraieMetal;TajimiStudyGroup,JapanGlaucomaSociety:Theprevalenceofprimaryopen-angleglaucomainJapanese:theTajimiStudy.Ophthalmology111:1641-1648,20048)CollaborativeNormal-tensionGlaucomaStudyGroup:Comparisonofglaucomatousprogressionbetweenuntreatedpatientswithnormal-tensionglaucomaandpatientswiththerapeuticallyreducedintraocularpressures.AmJOphthalmol126:487-497,19989)中元兼二,安田典子,南野麻美ほか:正常眼圧緑内障の眼圧日内変動におけるラタノプロストとゲル基剤チモロールの効果比較.日眼会誌108:401-407,200410)HonrubiaF,Garcia-SanchezJ,PoloVetal:Conjunctivalhyperaemiawiththeuseoflatanoprostversusotherprostaglandinanaloguesinpatientswithocularhypertensionorglaucoma:ameta-analysisofrandomizedclinicaltrials.BrJOphthalmol93:316-321,200911)田邉祐資,菅野誠,山下英俊:正常眼圧緑内障に対するトラボプロスト,タフルプロスト,ビマトプロストの眼圧下降効果の検討.あたらしい眼科29:1131-1135,201212)井上賢治,長島佐知子,塩川美菜子ほか:ビマトプロスト点眼薬の球結膜充血.眼臨紀4:1159-1163,201113)AiharaM,ShiratoS,SakataR:Incidenceofdeepeningoftheuppereyelidsulcusafterswitchingfromlatanoprosttobimatoprost.JpnJOphthalmol55:600-604,2011***1696あたらしい眼科Vol.29,No.12,2012(106)