‘眼外法’ タグのついている投稿

線維柱帯切開術眼外法と眼内法の術後成績比較 西

2023年5月31日 水曜日

《原著》あたらしい眼科40(5):693.696,2023c線維柱帯切開術眼外法と眼内法の術後成績比較西田崇下川翔太郎藤原康太小栁俊人村上祐介園田康平九州大学大学院医学研究院眼科学分野CComparisonofPostoperativeOutcomesbetweenTrabeculotomyAbExternoCandAbInternoCTakashiNishida,ShotaroShimokawa,KohtaFujiwara,YoshitoKoyanagi,YusukeMurakamiandKoh-HeiSonodaCDepartmentofOphthalmology,GraduateSchoolofMedicalSciences,KyushuUniversityC目的:線維柱帯切開術眼外法(LOT-ext)とマイクロフックを用いた眼内法(LOT-int)の術後C2年間の成績を比較した.対象および方法:2017年C1月.2018年C12月に九州大学病院においてCLOT-extおよびCLOT-intを白内障手術と同時に行った患者を後ろ向きに抽出し,術後C1年以上経過観察できたC39例C39眼(LOT-ext:20眼,LOT-int:19眼)を対象とした.術後C6,12,18,24カ月時点での術後眼圧値,および術後合併症の有無について両術式間で比較した.結果:術後の平均眼圧下降値および平均眼圧下降率は術式間で差はなかった.また,生存時間分析でも術後眼圧値は術式間で差はなかった.術後合併症は,LOT-extでニボーを伴う前房出血(p=0.001)および術後C1カ月以内の眼圧スパイクが有意に多かった(p=0.002).結論:LOT-extとCLOT-intの眼圧下降効果に違いはなかった.LOT-extは術後前房出血の頻度および術後眼圧スパイクがCLOT-intより多くみられ,術後管理により注意を要する.CPurpose:ToCcompareCtheCpostoperativeCoutcomesCbetweentrabeculotomy(LOT)abexterno(LOT-ext)andCLOTabinternoCusingamicrohook(μLOT-int).CSubjectsandMethods:Weretrospectivelyinvestigated39eyesof39patientswhounderwentLOT-extCorμLOT-intCwithcataractsurgeryatKyushuUniversityHospitalfromJanu-ary2017toDecember2018andwhowerefollowedupformorethan1-yearpostoperative.At6-,12-,18-,and24-monthsCpostoperative,Cintraocularpressure(IOP)andCsurgery-relatedCcomplicationsCwereCcomparedCbetweenCthetwomethods.Results:Our.ndingsrevealednodi.erenceinpostoperativeIOPbetweenthetwotechniques,yetCpostoperativeCcomplicationsCwereCsigni.cantlyChigherCinCLOT-extCwithCanteriorCchamberChemorrhageCwithniveau(p=0.001)andCIOPCspikesCwithinC1-monthpostoperative(p=0.002)C.CConclusions:OurC.ndingsCrevealedCnodi.erenceinIOPreductionbetweenLOT-extCandμLOT-int,yetLOT-extChadahigherfrequencyofpostopera-tiveanteriorchamberhemorrhagewithneveauandpostoperativeIOPspikesthanLOT-int,thusrequiringmoreattentioninpostoperativemanagement.〔AtarashiiGanka(JournaloftheEye)C40(5):693.696,C2023〕Keywords:緑内障,線維柱帯切開術,眼内法,眼外法,眼圧,術後合併症.glaucoma,trabeculotomy,abinterno,abexterno,IOP,postoperativecomplications.Cはじめに線維柱帯切開術眼外法(trabeculotomyCabexterno:LOT-ext)は,1960年にCSmithによって初めて報告された1).LOT-extは線維柱帯切除術(trabeculectomy:LEC)と比較すると眼圧下降は劣るが術後合併症は少なく,初期.中期緑内障のよい手術適応として,とくにわが国で多く行われている2).隅角異常を伴う小児緑内障や角膜混濁を伴う症例では隅角観察,線維柱帯の同定が困難であるため,LOT-extが必要である.一方,近年,結膜切開を行わないCLOTとして,マイクロフックやCiStentを用いた線維柱帯切開法眼内法(trabeculotomyCabinterno:LOT-int)などの低侵襲緑内障手術(minimallyCinvasiveCglaucomasurgery:MIGS)が報告されており3,4),LOT-extに比べて手技が簡便であることからCLOT-intが選択されるケースが近年増加している.しかし,両者の術式選択に際する明確な基準はなく,LOT-extとCLOT-intの手術成績を比較した報告は少ない5).そこで,筆者らは九州大学病院におけるCLOT-extとCLOT-intの手術成績を後ろ向きに比較した.〔別刷請求先〕村上祐介:〒812-8582福岡市東区馬出C3-1-1九州大学大学院医学研究院眼科学分野Reprintrequests:YusukeMurakami,M.D.,Ph.D.,DepartmentofOphthalmology,GraduateSchoolofMedicalSciences,KyushuUniversity,3-1-1Maidashi,Higashi-ku,Fukuoka812-8582,JAPANCI対象および方法本研究はヘルシンキ宣言の理念に従い行われ,九州大学医系地区部局臨床研究倫理審査委員会の承認を得て実施した(2019-056).2017年C1月.2018年C12月に九州大学病院において,白内障手術とCLOT-extもしくは谷戸氏マイクロフックを用いたCLOT-intを併用して行った患者について後ろ向きにカルテ情報を取得し,手術後C1年以上の経過観察が可能であったものを対象とした.同一患者で両眼ともCLOTを行っている場合は先に手術を行った眼を対象とした.術式の選択には明確な基準はなく,患者ごとに各術者の判断で決定した.LOT-extはおもに緑内障専門医が選択しており,LOT-intは緑内障非専門医がより積極的に選択している傾向があった.LOT-extは,白内障手術後に円蓋部基底の結膜切開(6-8時)後に,4C×3Cmmの強膜四角フラップ・3C×3Cmmの内側フラップを作製し,線維柱帯を露出させた.トラベクロトームを2方向に挿入し,線維柱帯を約C120°切開した.LOT-intは,白内障手術を角膜切開で行ったあとに隅角鏡で線維柱帯を確認し,角膜切開創またはサイドポートより谷戸氏マイクロフックを挿入し,鼻側.上方および鼻側.下方の線維柱帯を計C120.180°切開した.術後成績の検討項目は術後眼圧を用いた.術後C6,12,18,24カ月における両術式の眼圧下降値,眼圧下降率について比較した.術後C18,24カ月時点では追跡可能であった患者を対象とし,再手術を行った症例は再手術を行う時点までを対象とし再手術以降は対象から除いた.また,Kaplan-Meier法を用いて生存時間分析を行った.術後の眼圧値によりC3段階の基準を設け(基準1:21mmHg未満,基準C2:18mmHg未満,基準C3:15mmHg未満)を設け,術後C6,12,18,24カ月時点で基準以上になった時点を死亡と定義した.また,追加手術を行った場合も死亡と定義した.Logrank検定を行い術式間に生存率の差があるかを検討した.眼圧測定は非接触式眼圧計の測定結果を用いた.緑内障点眼数は配合薬の点眼はC2本,炭酸脱水酵素阻害薬を内服している場合は点眼スコアC1としてカウントした.また,術後合併症については既報5)を参考にニボーを形成する前房出血の有無,眼圧スパイク(術後C1カ月以内の眼圧C30CmmHg以上)の有無,2段階以上の視力低下の有無,低眼圧(術後眼圧C4mmHg以下)の有無,術後の緑内障再手術の有無についてデータを取得した.LOT-extとCLOT-int群間の患者背景,平均術後眼圧下降値・平均眼圧下降率の比較,および術後合併症の比較には,Wlicoxonの順位和検定またCFisherの正確検定を用いた.II結果LOT-extはC19症例,LOT-intはC20症例であった.手術時の平均年齢はCLOT-extでC69.5歳,LOT-intでC68.4歳で両群間に差はなかった.両術式間で性別,術前眼圧,術前視力,術前緑内障点眼数,術前CMD値,緑内障病型の割合に有意差は認めなかった(表1).術後眼圧下降値の平均値±標準偏差は術後6,12,18,24カ月時点においてCLOT-extでC.2.2±3.7CmmHg,C.3.2±4.9mmHg,C.3.6±4.7CmmHg,C.3.5±4.3CmmHg,LOT-intでC.3.5±6.2CmmHg,C.3.7±4.9CmmHg,C.5.7±8.1CmmHg,C.5.0±4.5CmmHgであった.各時点において両術式間で眼圧下降値に有意差を認めなかった(図1a).術後眼圧下降率の平均値±標準偏差は術後C6,12,18,24カ月時点においてCLOT-extでC10.2C±22.6%,14.3C±27.6%,17.5C±20.9%,C17.4±17.6%,LOT-intでC14.6C±28.5%,19.6C±22.3%,C27.2±29.0%,24.2C±18.6%であった.眼圧下降率においても各時点において両術式間で眼圧下降値に有意差を認めなかった(図1b).術後眼圧値による死亡の定義を眼圧C21CmmHg以上,18mmHg以上,15CmmHg以上として生存時間分析を行った(図2).眼圧C21CmmHg以上を死亡と定義した場合,平均生存期間±標準誤差はCLOT-extでC1.9C±0.08年,LOT-intで1.9年C±0.06年であった.眼圧C18CmmHg以上を死亡と定義した場合,平均生存期間±標準誤差はCLOT-extでC1.8C±0.09年,LOT-intでC1.9年C±0.06年であった.眼圧C15CmmHg以上を死亡と定義した場合,平均生存期間±標準誤差はCLOT-extでC1.7C±0.13年,LOT-intでC1.7年C±0.13年であった.いずれの定義においても術式間で生存率に有意な差はなかった.いずれにおいても両術式で生存率に有意差を認めなかった(図2).術後合併症について表2に示す.ニボーを伴う前房出血はLOT-extにおいてC73.7%,LOT-intにおいてC20.0%であり有意にCLOT-extで多かった(p=0.002).眼圧スパイクはLOT-extでC57.9%,Lot-intでC10.0%であり有意にCLOT-extで多かった.低眼圧,視力低下,緑内障再手術については両群で有意差を認めなかった.CIII考察本研究ではCLOT-extとCLOT-intの両術式間で術後C2年においても,術後眼圧に有意差は認めなかった.本研究と同様に,LOT-extと谷戸氏マイクロフックを用いたCLOT-intの術後C1年時点の成績を比較したCMoriらの報告では,両術式で眼圧下降効果に差はなかった5).また,LOT-extとCKahookCDualBladeを用いたCLOT-intとの術後成績を比較した廣岡らの報告でも,両術式で眼圧下降効果に差はなかっ表1手術時の患者背景眼外法(n=19)眼内法(n=20)CpvalueC年齢(歳)(*)(†)C69.5±8.6C68.4±11.1C0.75性別(男/女)C12/7C11/9C0.75眼圧(mmHg)(*)C14.7±5.6C15.3±6.8C0.98緑内障点眼数(本)(*)C3.3±1.2C3.6±1.1C0.48炭酸脱水酵素阻害薬内服症例(†)C1C2C0.58HFA30-2MD値(dB)(*)C.14.0±8.3C.10.9±8.7C0.18矯正視力(logMAR)(*)C.0.17±0.43C.0.16±0.35C0.82角膜厚(μm)(*)C527±36C509±39C0.32眼軸長(mm)(*)C24.7±1.9C24.6±1.3C0.74病型開放隅角緑内障(†)12(63.2%)14(70.0%)C0.74続発緑内障(†)7(36.8%)6(30.0%)C0.74C平均値C±標準偏差,HFA:HumphreyCFieldAnalyzer,(*)Wilcoxonの順位和検定,(†)Fisherの正確検定.Cap=0.73p=0.68p=0.70p=0.45bp=0.72p=0.61p=0.39p=0.51平均術後眼圧下降率(%)806040200-20-40平均眼圧下降値(mmHg)-5-10-15-20-25-3061218246121824術後期間(月)術後期間(月)図1術後眼圧下降値と術後眼圧下降率a:平均術後眼圧下降値の経過.b:平均術後眼圧下降率の経過.a基準1b基準2c基準31.01.01.00.80.80.8生存率(%)0.60.40.60.40.60.40.20.20.20000.51.01.52.000.51.01.52.000.51.01.52.0観察期間(年)観察期間(年)観察期間(年)線維柱帯切開術眼外法線維柱帯切開術眼内法図2生命表解析(Kaplan-Meier法)による線維柱帯切開術の2年生存率死亡の定義として,基準C1はC21mmHg,基準C2はC18mmHg,基準C3はC15CmmHgを超えた時点または追加手術を行った場合と定義した.表2術後合併症の割合眼外法(n=19)眼内法(n=20)p値(*)ニボーを伴う前房出血(%)(*)眼圧スパイク(%)(*)低眼圧(%)(*)視力低下(%)(*)緑内障再手術(%)14(C73.7)11(C57.9)2(C10.5)14(C73.7)0(0)4(C20.0)C2(C10.0)C3(C15.0)C8(C40.0)C3(7C.7)C0.0010.0021.00.0530.23(*)Fisherの正確検定.たと結論づけている6).一方で,LOT-extとCTrabectomeを用いたCLOT-intの術後眼圧の比較を行ったCKinoshita-Nakanoらの報告では,術後C1年および術後C2年時点においてCLOT-extの眼圧下降が有意に大きかった(7).短期的な眼圧下降効果にはデバイスごとの違いがある可能性があり,今後さらなる検討が必要である.術後合併症についてはCLOT-extでニボーを伴う前房出血および眼圧スパイクが有意に多い結果となった.LOT-extにおけるニボーを伴う前房出血はC20.91%5,6,8)と幅広く報告されており,本研究ではC73.7%に前房出血を認めた.一方で谷戸氏マイクロフックを用いたCLOT-intにおけるニボーを伴う前房出血はC16%と報告されており5),本研究では20%であった.前房出血は房水静脈からの血液逆流によるもので,術終了時の眼圧との圧較差により生じる.LOT-extでニボーを伴う前房出血の頻度が高かった要因としては,ロトームによる線維柱帯切開後に眼圧が大きく下降するため,フラップ縫合までの時間に血液逆流が多く生じること,また症例によっては創部からの漏出が術後一過性にあり5),血液逆流が遷延した可能性が考えられた.本研究ではCLOT-extにおいて眼圧スパイクも有意に多く認めた.本研究では術後1カ月以内の早期における眼圧スパイクを対象としており眼圧スパイクをきたした症例では全例薬物投与(炭酸脱水酵素阻害薬内服,緑内障点眼)により眼圧スパイクは速やかに改善した.本研究において,術後C2年の時点でCLOT-intとCLOT-extの眼圧下降効果に両群間で有意差はなかった.LOT-extは術後前房出血および一過性眼圧スパイクを生じる割合が多く,術後管理により注意を要する.文献1)SmithR:ACnewCtechniqueCforCopeningCtheCcanalCofCSch-lemm.CPreliminaryCreport.CBrCJCOphthalmolC44:370-373,C19602)TaniharaH,NegiA,AkimotoMetal:Surgicale.ectsoftrabeculotomyCabCexternoConCadultCeyesCwithCprimaryCopenCangleCglaucomaCandCpseudoexfoliationCsyndrome.CArchOphthalmolC111:1653-1661,C19933)TanitoCM,CSanoCI,CIkedaCYCetal:Short-termCresultsCofCmicrohookCabCinternoCtrabeculotomy,CaCnovelCminimallyCinvasiveCglaucomaCsurgeryCinCJapaneseeyes:initialCcaseCseries.ActaOphthalmologicaC95:e354-e360,C20174)Arriola-VillalobosCP,CMartinez-de-laCCasaCJM,CDiaz-ValleCDCetal:CombinedCiStentCtrabecularCmicro-bypassCstentCimplantationandphacoemulsi.cationforcoexistentopen-angleCglaucomaCandcataract;aClong-termCstudy.CBrJOphthalmolC96:645-649,C20125)MoriCS,CMuraiCY,CUedaCKCetal:ACcomparisonCofCtheC1-yearCsurgicalCoutcomesCofCabCexternoCtrabeculotomyCandmicrohookabinternotrabeculotomyusingpropensityscoreanalysis.BMJOpenOphthalmolC5:e000446,C20206)廣岡一行,合田衣里奈,木内良明:線維柱帯切開術CabexternoとCKahookCDualBladeを用いた線維柱帯切開術の術後成績.日眼会誌124:753-758,C20207)Kinoshita-NakanoE,NakanishiH,Ohashi-IkedaHetal:CComparativeCoutcomesCofCtrabeculotomyCabCexternoCver-susCtrabecularCablationCabCinternoCforCopenCangleCglauco-ma.JpnJOphthalmolC62:201-208,C20188)FukuchiCT,CUedaCJ,CNakatsueCTCetal:TrabeculotomyCcombinedCwithCphacoemulsi.cation,CintraocularClensCimplantationandsinusotomyforexfoliationglaucoma.JpnJOphthalmolC55:205-212,C2011***