‘角膜全屈折力’ タグのついている投稿

円錐角膜眼におけるIOLMaster700の2種類の角膜屈折力を用いた予測屈折誤差の比較

2021年4月30日 金曜日

《原著》あたらしい眼科38(4):459.463,2021c円錐角膜眼におけるIOLMaster700の2種類の角膜屈折力を用いた予測屈折誤差の比較浅井優奈*1小島隆司*2玉置明野*1橋爪良太*1酒井幸弘*3加賀達志*1市川一夫*3*1独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院眼科*2慶応義塾大学医学部眼科学教室*3医療法人いさな会中京眼科ComparisonofPostoperativeRefractivePredictionErrorbetweenKeratometric(K)ValueandTotalKeratometry(TK)ValueofKeratoconusYunaAsai1),TakashiKojima2),AkenoTamaoki1),RyotaHashizume1),YukihiroSakai3),TatushiKaga1)CKazuoIchikawa3)Cand1)JapanCommunityHealthCareOrganizationChukyoHospitalDepartmentofOphthalmology,2)CKeioUniversitySchoolofMedicine,3)ChukyoEyeClinicCDepartmentofOphthalmology,目的:円錐角膜眼のCKeratometric(K)値とCTotalKratometry(TK)値の予測屈折誤差の比較.対象および方法:対象は,白内障術前検査にCIOLMaster700を用いた円錐角膜C13例C17眼(平均年齢C64.5C±14.5歳)と,コントロール群として正常角膜眼C140例C140眼(平均年齢C73.7C±27.6歳)である.Amsler-Krumeich分類はCStage1がC10眼,StageC2がC6眼,Stage4がC1眼であった.術前のCK値とCTK値を比較した.さらに眼内レンズ度数計算式にCSRK/T式とCBar-rettUniversalII式を用い,それぞれにCK値を代入したCSRK/T群,Barrett群,TK値を代入して求めた数値をCSRK/T(TK)群,BarrettTK群とし,4式間で術後C3カ月の予測屈折誤差の絶対値(MAE)を比較した.結果:円錐角膜の平均角膜屈折力は,TK値(46.54C±2.41CD)が有意にCK値(46.66C±2.48CD)より小さかったが(p=0.0158),MAEはSRK/T群がC0.79C±0.63D,SRK/T(TK)群がC0.83C±0.64D,Barrett群がC0.78C±0.67D,BarrettTK群がC0.79C±0.65CDで有意差はなかった(p=0.9980).正常角膜の平均角膜屈折力はCK値がC44.52C±1.44CD,TK値がC44.51C±1.44CDで有意差はなかった(p=0.3440).MAEはCSRK/T群がC0.33C±0.28D,SRK/T(TK)群がC0.35C±0.33CD,Barrett群がC0.28C±0.23CD,BarrettTK群がC0.27C±0.23CDで有意差はなかった(p=0.2959).結論:円錐角膜では,正常眼と異なりCTK値はCK値より小さく本来の角膜屈折力をより反映していると思われたが,予測屈折誤差の改善は得られなかった.CPurpose:Tocomparethepostoperativerefractivepredictionerrorwhenthekeratometric(K)valueortotalkeratometry(TK)valueCisCappliedCforCintraocularClensCcalculationCinCeyesCwithCkeratoconus.CPatientsandMeth-ods:ThisCretrospectiveCstudyCinvolvedC17CkeratoconusCeyesCofC13patients(meanage:64.5C±14.5years)whoCunderwentIOLMaster700examinationbeforecataractsurgeryand140normal-corneaeyesof140patients(meanage:73.7C±27.6years)asCaCcontrol.COfCtheC17CkeratoconusCeyes,CAmsler-KrumeichCclassi.cationCrevealedCthatCthereCwereC10CStageC1Ceyes,C6CStageC2Ceyes,CandC1CStageC4Ceye.CPreoperativeCKCandCTKCvaluesCwereCcomparedCbetweenCtheCkeratoconusCandCcontrolCeyes.CMoreover,CaCcomparisonCofCmeanCabsoluteerror(MAE)ofCrefractionCwasconductedbetweentheSRK/Tgroup(SRK/TformulausingKvalue)C,theBarrettgroup(BarrettUniversalIIformulaCusingCKvalue)C,CtheSRK/T(TK)group(SRK/TCformulaCusingTK)C,CandCtheCBarrettCTKgroup(BarrettCUniversalCIICformulaCusingCTKvalue)atC3-monthsCpostoperative.CResults:InCtheCkeratoconusCgroupCeyes,CtheCmeanCTKvalue(46.54C±2.41D)wasCsigni.cantlyClowerCthanCtheCKvalue(46.66C±2.48D)(p=0.0158)C.CThereCwasCnoCsigni.cantCdi.erenceCinCMAECbetweenCtheCfourgroups[SRK/T:0.79C±0.63D;SRK/T(TK):0.83C±0.64D;Barrett:0.78C±0.67D;Barrett(TK):0.79C±0.65D](p=0.9980)C.CInCtheCnormalCcorneaCcontrolCeyes,CtheCmeanCKCvalueandTKvaluewas44.52±1.44DCandC44.51±1.44D,respectively,andtherewasnosigni.cantdi.erence(p=0.3440)C.Therewasalsonosigni.cantdi.erenceinMAEofrefractivepredictionbetweenthefourgroups[SRK/T〔別刷請求先〕浅井優奈:〒457-8510愛知県名古屋市南区三条C1-1-10独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院眼科Reprintrequests:YunaAsai,JapanCommunityHealthCareOrganizationChukyoHospitalDepartmentofOphthalmology,1-1-10Sanjo,Minami-ku,Nagoyacity,Aichi457-8510,JAPANCgroup:0.33C±0.28D;SRK/T(TK)group:0.35C±0.33D;Barrettgroup:0.28C±0.23D;Barrett(TK)group:0.27C±0.23D](p=0.2959)C.CConclusions:Inthekeratoconuseyes,theTKvaluewassmallerthantheKvalue,sotheTKCvalueCmayCbeCcloserCtoCtheCtrueCcornealCrefractiveCpowerCthanCtheCKCvalue.CHowever,CthereCwasCnoCimprove-mentinMAEofrefractiveprediction.〔AtarashiiGanka(JournaloftheEye)C38(4):459.463,C2021〕Keywords:TK,角膜全屈折力,円錐角膜,予測屈折誤差.totalkeratometry,keratoconus,refractivepredictionerror.Cはじめにこれまで,IOLMaster700(CarlCZeissMeditec社)は角膜前面の曲率半径をCtelecentric方式によって測定し,換算屈折率C1.3375による推計値である角膜全屈折力を眼内レンズ(intraocularlens:IOL)度数計算に用いてきた.バージョンアップによって角膜前面曲率半径は従来どおりCf2.5CmmのC6点の角膜反射をCtelecentric方式にて楕円近似して測定し,f2.0mmとCf3.0Cmmを加えたC18点の前面反射とCsweptsourceCopticalCcoherencetomography(SS-OCT)による角膜厚から後面曲率半径を計算し,補正された角膜全屈折力であるCTotalKeratometry(TK)が測定可能となった.近年,Scheimp.ug法を用いた前眼部画像解析装置や前眼部光干渉断層計により,角膜後面を実測して角膜全屈折力を算出したCtotalCcornealCrefractivepower(TCRP.Pentacam,Oculus社)やCReal(CASIA,トーメーコーポレーション)が測定可能となり,ShajariらはCPentacamのCTCRPとCIOLMaster700のCTKを比較し,TKは角膜後面を実測したこれらの角膜全屈折力よりCKeratometoricとの差が小さく補正された値である可能性があることを指摘している1).角膜後面形状の重要性については,複数の報告2,3)があり,Tamaokiらは角膜前面形状から後面異常を予測できない後部円錐角膜症例にて,IOL度数計算における角膜後面の形状評価の重要性を報告している2).また,KochらはCDualScheimp.ugCAnalyzer(GALILEI,CZiemerCOphthalmicCSys-tems社)を用いて,角膜後面の乱視を無視すると角膜全体の推定が不正確になる可能性を報告している3).円錐角膜は角膜前面に対して角膜後面の突出が強く,角膜中心より下方にCsteepな領域がある場合が多い.不正乱視によって角膜屈折力に測定誤差が生じ,IOL度数計算に影響する.また,SRK/T式などの理論式ではピタゴラスの定理を用いて前房深度を算出しているためCsteepな角膜では前房深度が深く見積もられる評価誤差を生じ,IOL度数計算に影響を及ぼす.LaHoodら4)は,正常角膜眼を対象としてトーリックCIOLの計算に推奨されている角膜後面屈折力を推計したCGogginノモグラムとCIOLMaster700のCTKによる残余角膜乱視を比較し,乱視軸別の評価では差はあるものの,全体では差がなかったと報告している.しかし,角膜形状異常眼に対するTKの有用性については不明である.本研究では,IOL度数計算において正常眼と比較し予測屈折誤差が大きいことが報告5,6)されている円錐角膜眼について,術前のCK値とCTK値の白内障術後予測屈折誤差を比較し,TK値の有用性を評価することを目的とした.CI対象および方法本研究はCJCHO中京病院倫理委員会の承認をうけ(承認番号C2019030),ヘルシンキ宣言に則り後方視的に検討を行った.対象は,2018年C2月.2019年C8月に水晶体再建術を施行した円錐角膜眼C13例C17眼(男性C5名,女性C8名,平均年齢C64.5±14.5歳)である.円錐角膜眼のCAmsler-Krumeich分類は,Stage1がC10眼,Stage2がC6眼,Stage4がC1眼であった.IOLはCAN6KA(興和)10眼,SN6AT3-6(アルコン)5眼,SN60WF(アルコン)1眼,NS60YG(ニデック)1眼であった.IOL度数計算式はCSRK/T式,BarrettCUniver-salII式にIOLCMaster700で測定したK値を代入したSRK/T群,Barrett群,同じくCTK値を代入したCSRK/T(TK)群,BarrettTK群のC4式間で比較した.また,正常角膜眼C140例C140眼(男性C65名,女性C75名,平均年齢C73.7±27.6歳)をコントロール群とした.正常角膜眼は,角膜疾患および屈折矯正手術を含む眼手術歴がない症例とし,術中術後に合併症がなく術後C3カ月時に矯正視力がC0.7以上であった症例を対象とした.IOLは,AN6KAとした.各CIOLの最適化CA定数はCAN6KAがC119.1,SN6ATxは119.3,SN60WFはC119.1,NS60YGはC119.45で,Barrett式の定数CLFはCA定数から算出された値を使用した.CIOLMaster700で測定した円錐角膜と正常眼の角膜屈折力CK値とCTK値を比較した.また,4群間の予測屈折値と術後3カ月時の自覚屈折値の等価球面度数の差(自覚C.予測)を予測屈折誤差として比較した.統計解析は,正規性の検定にCShapiro-Wilk検定,角膜屈折力の比較には対応のあるCt検定,予測屈折誤差の比較にはKruskal-Wallis検定またはCOne-wayANOVA検定を使用し,post-hoctestにはCDunn’smultiplecomparisonstestを用いた.統計解析ソフトは,GraphPadPrism(version6.0)を用いた.CII結果1.円錐角膜眼TKが測定不能であったC3眼(Stage2がC2眼,Stage4が1眼)を除いたC14眼の円錐角膜眼の平均角膜屈折力は,K値がC46.66C±2.48D,TK値はC46.54C±2.41Dで,有意にCTK値が小さかった(p=0.0158)(図1).また,黄斑上膜を合併し術後矯正視力が(0.03)であったC1眼を除いた円錐角膜C13眼のC4式による予測屈折誤差の絶対値平均(meanCabsoluteerror:MAE)は,SRK/T群でC0.79C±0.63D,SRK/T(TK)群C0.83C±0.64D,Barrett群はC0.78C±0.67D,BarrettTK群はC0.79C±0.65Dで,4式間に有意差は認められなかった(p=0.9980)(図2a).また,術後予測屈折誤差の算術平均0.0427)とCSRK/T(TK)群(p=0.0317)より有意に遠視化した(図4b).CIII考按本研究の結果,コントロール群の正常角膜眼のCMAEはSRK/T群でC0.33C±0.28D,SRK/T(TK)群はC0.35C±0.33D,Barrett群はC0.28C±0.23D,BarrettTK群はC0.27C±0.23D,であり円錐角膜眼のCMAEはCSRK/T群でC0.79C±0.63D,SRK/T(TK)群C0.83C±0.64D,Barrett群はC0.78C±0.67D,CBarrettTK群はC0.79C±0.65Dであった.すべての計算式において,MAEは円錐角膜眼のほうが大きい結果となった.また,円錐角膜眼の予測屈折誤差の絶対値の中央値(medianabsoluteerror:Med.AE)はCSRK/T群でC0.62D,Barrett群でC1.03Dであり,既報よりもわずかに小さい値であるが,(meanerror:ME)は,SRK/T群はC.0.23±1.01D,SRK/予測屈折誤差:絶対値平均(D)3210NSn=13SRK/TSRK/TBarrettBarrettT(TK)群はC.0.29D±1.03Dで近視化し,Barrett群はC0.55D±0.88D,BarrettTK群は0.45C±0.94Dで遠視化の傾向を認めた(p=0.0567)(図2b).2.正常角膜眼正常角膜眼の平均角膜屈折力は,K値がC44.52C±1.44D,TK値はC44.51C±1.44Dで有意差は認められなかった(p=0.3440)(図3).MAEは,SRK/T群ではC0.33C±0.28D,SRK/T(TK)群はC0.35C±0.33D,Barrett群はC0.28C±0.23D,BarrettTK群はC0.27C±0.23Dで4群間に有意差は認められなかった(p=0.2959)(図4a).MEは,SRK/T群はC.0.09±0.42D,SRK/T(TK)群はC.0.07±0.48D,Barrett群はC0.04C±0.36D,CBarrettTK群はC0.01C±0.35Dで4群間に有意差を認めた(p=0.0081).多重比較の結果,Barrett群は,SRK/T群(p=(TK)TK図2a円錐角膜眼における4群間の予測屈折誤差(絶対値平均)4群間に有意な差は認められなかった(p=0.9980:Kruskal-Wallis検定).ボックスプロットの上端は第三四分位,下端第一四分位,中央ラインは第二四分位を示す.CNSn=1352*n=14予測屈折誤差:算術平均(D)3-2SRK/TBarrettBarrett角膜屈折力(D)484644210-1K値TK値図1円錐角膜眼における2種類の平(TK)TK均角膜屈折力の比較K値:CKeratometric,CTK値:CTotal図2b円錐角膜眼における4群間の予測屈折Keratometry.CK値はCTK値よりも有誤差(算術平均)意に大きかった(*Cp=0.0158:Ct検定).4群間に有意な差は認められなかった(COne-ボックスプロットの上端は第三四分wayCANOVA:Cp=0.0567).ボックスプロッ位,下端第一四分位,中央ラインは第トの上端は第三四分位,下端第一四分位,中二四分位を示す.C央ラインは第二四分位を示す.CNSn=140NSn=1402.050481.5絶対値算術予測屈折誤差(D)角膜屈折力(D)4644421.00.50.040K値TK値SRK/TSRK/TBarrettBarrett図3正常眼における2種類の平均角膜屈折力の比較K値:Keratometric,TK値:TotalKeratometry.K値とCTK値に有意な差は認められなかった(t検定:p=0.3440).各シンボルはC5.95%タイルを示す.ボックスプロットの上端は第三四分位,下端第一四分位,中央ラインは第二四分位を示す.(TK)TK図4a正常眼における予測屈折誤差(絶対値平均)4群間に有意な差は認められなかった(Kruskal-Wallis検定:p=0.2959).各シンボルはC5.95パーセンタイルを示す.ボックスプロットの上端は第三四分位,下端第一四分位,中央ラインは第二四分位を示す.算術平均予測屈折誤差(D)3210-1-2*n=140SRK/TSRK/TBarrettBarrettBarrett式において遠視化する傾向は一致していた7).角膜屈折力について,Srivannaboonらは正常眼においてIOLMaster700で測定したCKとCTKに有意差はなく,どの計算式を用いても術後屈折誤差の改善は得られなかったと報告している8).本研究においても正常眼のCK値とCTK値は差がなく,TK値を用いても予測屈折誤差の改善は得られず,この結果は既報と一致していた.また,Hasegawaらは,正常角膜眼においては,CASIAによる角膜全屈折力であるRealの値を用いても術後屈折誤差の改善は得られなかったと報告し9),ShirayamaらもCIOLMaster700で測定したKeratometricとCGALILEI(ZiemerOphthalmicSystems社)で測定したCtotalCcornealpowerを比較し,totalCcornealpowerを用いても術後屈折誤差の改善は得られなかったと報告している10).同様に,Saviniらは,GALILEIで測定したCsimulatedKを用いてもCtotalCcornealpowerを用いても術後屈折誤差の改善は得られなかったと報告している11,12).従来のCIOL度数計算式は換算屈折率による全角膜屈折力で構築されており,角膜後面を実測した角膜屈折力を用いる場合,正常角膜においても両者の屈折力には差があり,本来定数の最適化が必要となる.円錐角膜眼の角膜屈折力について,K値はCTK値よりも有意に大きかったものの,K値とCTK値の差はC0.13C±0.18Dと小さかった.本研究ではCStage1の症例が半数以上であることが要因として考えられる.また,TK測定不能眼がC3眼,測定可能であったが信号品質が低い眼がC4眼あった.Srivannaboonらは正常角膜眼について,K値とCTK値はともに高い再現性を示し,有意な差はなかったと報告している8).円錐角膜眼に対する再現性について,SzalaiらはCASIAとCPentacamを用いて円錐角膜眼は正常眼よりも低(TK)TK図4b正常眼における予測屈折誤差(算術平均)KruskalWallis検定:p=0.0081.SRK/T群,SRK/T(TK)群の算術平均は,Barrett群よりも有意に小さかった(*Dunn’sCmultipleCcomparisonstest:SRK/TCvsCBarrettCp=0.0427,SRK/T(TK)CvsBarrettp=0.0317).各シンボルはC5.95パーセンタイルを示す.ボックスプロットの上端は第三四分位,下端第一四分位,中央ラインは第二四分位を示す.かったと報告13)しているが,TK値についての再現性は不明であり,症例数を増やして検討する必要があるとしている.予測屈折誤差について,本研究ではC4式間の絶対値平均に有意差は認められなかった.予測屈折誤差の算術平均は,正常眼,円錐角膜眼ともにCSRK/T群,SRK/T(TK)群は近視化し,Barrett群およびCBarrettTK群は遠視化した.Kamiyaらは,円錐角膜眼ではCSRK/T式はCHaigis式,Hof-ferQ式より予測屈折誤差が少ないと報告している14).Saviniらは円錐角膜眼において,SRK/T式はCHaigis式,CHo.erQ式,BarrettCUniversalII式より予測屈折誤差が少なく,Stage3以上の円錐角膜眼は,どの式を用いても予測屈折誤差が大きいと報告している7).また両者ともすべての式について遠視化したと報告している.円錐角膜は,角膜前面に対して角膜後面の突出が強いこと,steepな領域が角膜中心より下方にある場合が多いことにより角膜全屈折力は過大評価され遠視化を引き起こす可能性がある.また,SRK/Tはピタゴラスの定理を用いて角膜曲率半径より前房深度を算出しており,曲率半径が小さい場合,前房深度は深く見積もられ,近視化を引き起こす可能性がある.本研究でCSRK/T群が近視化の傾向が認められたのは術後前房深度予測の差が影響していると考えられるが,Barrett式は開示されていないため詳細は不明である.また本研究では,円錐角膜群はK値よりCTK値が有意に小さく本来の角膜屈折力を反映していると思われたが,予測屈折誤差は正常角膜群と比較し有意に大きく,TK値を用いても改善しなかった.理由の一つとして円錐角膜眼でのCK値とCTK値の差は統計的な有意差はあるものの平均C0.13Dであり,計算式が内包する円錐角膜眼における誤差の要因に対し,貢献度が低いことが考えられる.また,本研究は全体の半数以上が円錐角膜眼のAmsler-Krumeich分類CStage1の症例であり,K値とCTK値の差(0.13DC±0.18)が小さかったということも考えられる.本研究の限界点として,軽度円錐角膜が大半を占めていること,症例数が少ないことがあげられる.Saviniらは,軽度円錐角膜における水晶体再建術は安全かつ効果的であり精度も良好であると報告しており7,12),Kamiyaらは,Scheimp-.ug法により後面を実測したCPentacamのCTCRPを用いた円錐角膜症例の術後屈折誤差はCK値を用いた場合に比較し近視化し,C±0.5D以内の誤差の割合はCK値を用いた場合よりも向上したと報告している14).CIOLMaster700のCTKは,正常角膜においてCK値との差が少なく,同じ定数を用いたCIOL度数計算式を使用可能であることが特徴と考えられるが,本研究では円錐角膜眼においてCTKを用いたことによる術後の屈折誤差の改善は得られなかった.進行した円錐角膜など形状異常眼の予測屈折誤差の低減は依然課題として残されており,多数例での検討が必要である.文献1)ShajariCM,CSonntagCR,CRamsauerM:EvaluationCofCtotalCcornealpowermeasurementswithanewopticalbiometer.CJCataractRefractSurgC46:675-681,C20202)TamaokiCA,CKojimaCT,CHasegawaCACetal:IntraocularClensCpowerCcalculationCinCcasesCwithCposteriorCkeratoco-nus.JCataractRefractSurgC41:2190-2195,C20153)KochDD,AliSF,WeikertMPetal:Contributionofpos-teriorCcornealCastigmatismCtoCtotalCcornealCastigmatism.CJCataractRefractSurgC38:2080-2087,C20124)LaHoodCBR,CGogginCM,CBeheregarayCSCetal:ComparingCtotalCkeratometryCmeasurementConCtheCIOLMasterRCwithCGogginnomogramadjustedanteriorkeratometry.JRefractSurgC34:521-526,C20185)KamiyaCK,CKonoCY,CTakahashiCMCetal:ComparisonCofCsimulatedkeratometryandtotalrefractivepowerforker-atoconusaccordingtothestageofAmsler-KrumeichClas-si.cation.CSciRepC8:12436,C20186)GhiasianCL,CAbolfathzadehCN,CMana.CNCetal:IntraocularClenspowercalculationinkeratoconus;Areviewoflitera-ture.JCurrOphthalmolC31:127-134,C20197)SaviniG,AbbateR,Ho.erKJetal:IntraocularlenspowercalculationCinCeyesCwithCkeratoconus.CJCCataractCRefractCSurgC45:576-581,C20198)SrivannaboonCS,CChirapapaisanC:ComparisonCofCrefrac-tiveCoutcomesCusingCconventionalCkeratometryCorCtotalCkeratometryCforCIOLCpowerCcalculationCinCcataractCsur-gery.GraefesArchClinExpOphthalmolC257:2677-2682,C20199)HasegawaCA,CKojimaCT,CYamamotoCMCetal:ImpactCofCtheCanterior-posteriorCcornealCradiusCratioConCintraocularClenspowercalculationerrors.ClinOphthalmolC12:1549-1558,C201810)ShirayamaCM,CWangCL,CKochCDDCetal:ComparisonCofCaccuracyCofCintraocularClensCcalculationsCusingCautomatedCKeratometry,CaCPlacido-basedCcornealCtopographer,CandCaCcombinedCPlacido-basedCandCdualCScheimp.ugCcornealCtopographer.CorneaC29:1136-1138,C201011)SaviniG,NegishiK,Ho.erKJetal:Refractiveoutcomesofintraocularlenspowercalculationusingdi.erentcorne-alCpowerCmeasurementsCwithCaCnewCopticalCbiometer.CJCataractRefractSurgC44:701-708,C201812)SaviniCG,CHo.erCKJ,CLomorielloCDSCetal:SimulatedCkera-tometryversustotalcornealpowerbyraytracing:Acom-parisonCinCpredictionCaccuracyCofCintraocularClensCpower.CCorneaC36:1368-1372,C201713)SzalaiE,BertaA,HassanZetal:Reliabilityandrepeat-abilityCofCswept-sourceCFourier-domainCopticalCcoherenceCtomographyCandCScheimp.ugCimagingCinCkeratoconus.CJCataractRefractSurgC38:485-494,C201214)KamiyaK,IijimaK,ShojiNetal:Predictabilityofintra-ocularClensCpowerCcalculationCforCcataractCwithCkeratoco-nus:Amulticenterstudy.SciRepC8:1312,C2018***

ペンタカムによる角膜全屈折力およびEquivalent K 値を用いた眼内レンズ度数計算の検討

2012年8月31日 金曜日

《原著》あたらしい眼科29(8):1159.1163,2012cペンタカムによる角膜全屈折力およびEquivalentK値を用いた眼内レンズ度数計算の検討金谷芳明堀裕一山本忍出口雄三前野貴俊東邦大学医療センター佐倉病院眼科EvaluationofTrueNetPowerandEquivalentKReadingsObtainedfromPentacamforRoutineIntraocularLensPowerCalculationYoshiakiKanaya,YuichiHori,ShinobuYamamoto,YuzoDeguchiandTakatoshiMaenoDepartmentofOphthalmology,TohoUniversitySakuraMedicalCenter目的:正常角膜眼においてPentacam(Oculus社)で測定した角膜全屈折力(TNP)およびEquivalentK値(EKR)をケラト(K)値として用いて眼内レンズ(IOL)度数計算を行った場合の予測屈折値の誤差を検討した.方法:当科で白内障手術を行った連続100眼を対象とした.全例IOLマスターで,ケラト(K)値,眼軸長を測定し,SRK/T式にてIOL度数を決定し,術後1カ月の等価球面値と予測屈折値の誤差を算出した.さらに,術前にPentacamHR(Oculus社)で測定したTNPおよびEKRの3mm,4.5mm領域をK値としてシミュレーションした予測屈折値と術後1カ月の誤差を算定し比較した.結果:術後1カ月の平均絶対誤差はIOLマスター,TNP,EKR(3.0mm),EKR(4.5mm)の順に0.46±0.38D,1.04±0.80D,0.55±0.47D,0.53±0.44Dであり,IOLマスターとEKR(3.0mm,4.5mm)間には有意差はなかった(p>0.05,pairedt-test).結論:正常角膜におけるIOL度数計算は,EKRをK値として用いた場合,IOLマスターのK値を使用した場合と同等の精度である.Purpose:Toevaluatekeratometry(K)readingsobtainedwithScheimpflugtopographer(PentacamHR,Oculus)forroutinecataractsurgery.Methods:In100consecutivecataracteyes,TrueNetPower(TNP)andEquivalentKreadings(EKR,3mmand4.5mm)weremeasuredviaPentacamHR,andautomatedKwasmeasuredviaIOLMaster(CarlZeiss),tocalculateIOLpowersusingtheSRK/Tformula.Themeanabsolutepredictederrors(MAEs)atonemonthpostoperativelywerecomparedbetweentheseparameters.Results:TheMAEswere0.46±0.38D,1.04±0.80D,0.55±0.47Dand0.53±0.44DfortheIOLMaster,TNP,EKR(3mmand4.5mm),respectively.TherewasnosignificantdifferencebetweenEKR(3mmand4.5mm)andIOLMaster(p>0.05,pairedt-test).Conclusion:Intermsofaccuracy,EKRdidnotdifferfromIOLMasterinroutineIOLpowercalculation.〔AtarashiiGanka(JournaloftheEye)29(8):1159.1163,2012〕Keywords:ペンタカム,角膜全屈折力,TrueNetPower,EquivalentKreadings,IOL度数計算.Pentacam,Wholecornealpower,TrueNetPower,EquivalentKreadings,IOLpowercalculation.はじめに屈折矯正手術後の患者に対し白内障手術を行う際には,通常の眼内レンズ(IOL)度数計算方法を用いると,術後屈折値に誤差を生じることが知られており1),誤差を最小限にするために,過去にもさまざまな方法が施行されてきた2.6).たとえば,Scheimpflug型前眼部解析装置であるPentacam(Oculus社)で測定した角膜全屈折力(TrueNetPower:TNP)7,8)およびEquivalentK値(EquivalentKreadings:EKR)9,10)や,デュアル・シャインプルークアナライザー(Galilei,Zeimer社)で測定した角膜全屈折力(TotalCornealPower)5)を用いてIOL度数計算を行う方法が報告されている.今後,わが国でも屈折矯正手術後の患者に対し,白内障手術を行う機会は増えてくるため,これらのパラメータを用いてIOL度数計算を行う状況が増えてくる可能性があると〔別刷請求先〕金谷芳明:〒285-8741佐倉市下志津564-1東邦大学医療センター佐倉病院眼科Reprintrequests:YoshiakiKanaya,M.D.,DepartmentofOphthalmology,TohoUniversitySakuraMedicalCenter,564-1Shimoshizu,Sakura,Chiba285-8741,JAPAN0910-1810/12/\100/頁/JCOPY(133)1159 思われる.このため,今後は各機械におけるこれらのパラメータの特徴を把握しておく必要があると考える.今回,筆者らは正常角膜眼において,IOL度数計算の際にScheimpflug型前眼部解析装置であるPentacamにて測定したTNP,EKRをケラト(K)値として用いた場合の予測屈折値の誤差を検討したので報告する.I対象および方法東邦大学医療センター佐倉病院眼科(以下,当科)にて白内障手術を行い,IOLマスターにて眼軸長の測定が可能であ図1PentacamHRにおけるTrueNetPower表示この症例では中央値は43.7(黒丸で囲った部分)と表示されている.り,PentacamHR(Oculus社)で不正乱視を認めなかった白内障手術患者連続100眼(男性59眼,女性41眼,平均年齢72.0±9.6歳)を対象とした.全例IOLマスターver.5.4(カールツァイス社)にて,K値,眼軸長を測定し,SRK/T(Sanders-Retzlaff-Kraff/theoretical)式にてIOL度数を決定し手術を行い,術後1カ月での等価球面値と予測屈折値との誤差を算出した.さらに,術前にPentacamHRにて測定5mm).した角膜中央部のTNP(図1)およびEKR(3.0mm,4(図2)をK値として使用し,眼軸長はIOLマスターの測定値をそのまま用いて,SRK/T式にて計算したIOLの屈折誤差のシミュレーションを行った.具体的には,実際に手術で使用したIOL度数における,各K値を用いた場合の予測屈折値と実際の術後1カ月での等価球面値との誤差を算定し検討した.また,術前乱視の大きさ,および眼軸長の長さで分類した際の誤差の比較もそれぞれ検討した.II結果IOLマスターによるIOL度数計算で白内障手術を行った100眼の平均眼軸長は24.1±1.3mm(範囲21.93.27.76mm)であり,術前乱視の平均値は1.20±0.94D(範囲0.4D)であった.IOLマスター,TNP,EKR(3.0mm),EKR(4.5mm)をK値として用いた場合の誤差の散布図をとると,誤差の平均はそれぞれ,0.15D,.0.81D,.0.06D,0.17Dとなり,TNPがマイナスに大きくずれる傾向があった(図3).誤差の絶対値による検討では,IOLマスター,TNP,EKR(3.0mm),EKR(4.5mm)をK値とした平均絶対誤差はそれぞれ0.46±0.38D,1.04±0.80D,0.55±0.47D,0.53±0.44Dであり,TNPを用いた場合はIOLマスターによるIOL度数計算と比べ,絶対誤差は有意に大きかった(p≦図2PentacamHRにおけるHolladayReportに表示されるEquivalentK値1.0,2.0,3.0,4.0,4.5,5.0,6.0,7.0mm領域が表示され,4.5mm領域が標準として設定されている.本検討では,3.0mmと4.5mm領域での値を使用した.1160あたらしい眼科Vol.29,No.8,2012(134) ◆:IOLマスターでの誤差◆:TNPでの誤差◆:EKR(3.0)での誤差◆:EKR(4.5)での誤差-6-5-4-3-2-101230100誤差(D)症例(n=100)図3全症例における各K値を用いた場合の誤差の散布図誤差の平均は,IOLマスター,TNP,EKR(3.0mm),EKR(4.5mm)の順に0.15D,.0.81D,.0.06D,0.17Dとなり,TNPがマイナスにずれる傾向にあった.表1各パラメータでの平均絶対誤差と範囲平均絶対誤差±IOLマスターとの比較標準偏差(D)範囲(D)(pairedt-test)IOLマスター0.46±0.38.1.13.2.03.TNP1.04±0.80.5.88.1.83p≦0.001EKR(3.0mm)0.55±0.47.2.02.1.83NSEKR(4.5mm)0.53±0.44.1.95.2.40NSNS:nostatisticallysignificantdifference.表2平均絶対誤差の割合誤差の割合(%)誤差の範囲(D)0.0.50.5.1.01.0.1.51.5.2.02.0.IOLマスターTNPEKR(3.0mm)EKR(4.5mm)59285558336124301029105308318310.001,pairedt-test)(表1).また,IOLマスターとEKR(3.0mm)およびEKR(4.5mm)の間には有意差はなかった(p>0.05,pairedt-test)(表1).絶対誤差が0.5D以内における割合はIOLマスター,TNP,EKR(3.0mm),EKR(4.5mm)の順に,59%,28%,55%,58%と,TNPを用いた場合の絶対誤差が0.5D以内の症例が最も少なかった(表2)が,TNPと他のK値との間に有意差はみられなかった(p>0D以上...つぎに,術前乱視を1.0D未満,1検定)2c0.05,2.0D未満,2.0D以上とに分けて,それぞれの誤差を検討したところ,術前乱視による誤差の有意な変動はみられなかった(p>0.05,Tukeytest).しかしながら,EKR(4.5mm)では,乱視による変動が少ない傾向がみられた(表3).また,眼軸長ごとに分けて誤差を検討した結果,症例数が1例であ(135)表3術前乱視の大きさと平均絶対誤差平均絶対誤差±標準偏差(D)術前乱視(D).1.01.0.2.02.0.症例数IOLマスターTNPEKR(3.0mm)EKR(4.5mm)4037230.46±0.360.45±0.420.53±0.350.93±0.731.01±0.591.26±1.150.49±0.440.61±0.460.55±0.530.54±0.480.51±0.450.52±0.36表4眼軸長と平均絶対誤差平均絶対誤差(D)眼軸長<22.0mm22.0.24.5mm24.5.26.0mm>26.0mm症例数1632511IOLマスター1.0150.490.440.32TNP2.2151.060.891.15EKR(3.0mm)1.1150.590.450.48EKR(4.5mm)0.3550.560.470.47った22mm未満の短眼軸以外はすべてIOLマスターによる計算で最も誤差が小さく,22.24.5mmの症例では0.49D,24.5.26mmの症例では0.44D,26mm以上の症例では0.32Dとなった(表4).しかしながら,他のK値との間に統計学的有意差はみられなかった(p>0.05,Tukeytest).III考按Scheimpflug型前眼部解析装置であるPentacamを使用しIOL度数を計算する方法は過去にも報告7.10)されており,角膜中央部のTNP7,8)やEKRをK値として使用する方法9,10)が報告されている.当科では,正常角膜眼における白内障手術のIOL度数計算はIOLマスターによる計算で行っているが,今回,PentacamHRで測定したTNPおよびEKRをK値として使用し,IOL度数計算をした場合の誤差を検討したところ,IOLマスターのK値を用いた場合とEKRを用いた場合との間に有意差はなく,両群ともTNPを用いた場合よりも有意に誤差が小さかった.今回,実際のIOL度数決定に用いたIOLマスターによる角膜屈折力測定はリング状の照明が角膜前面中央部2.4mmの領域に反射して生じるマイヤー像を用いて行っており,その値から補正をして算出された屈折力を用いている.一方,PentacamHRで測定される角膜全屈折力(TNP)は角膜前面と角膜後面の曲率を合わせて理論的に算出されたパラメータであり,EKRはIOL度数計算を行うために角膜後面の影響も考慮し,IOL度数計算式にそのまま代入できるように開発されたパラメータである11).角膜中央部のTNPを用いる方法は,LASIK(laserinsitukeratomileusis)やPRKあたらしい眼科Vol.29,No.8,20121161 (photorefractivekeratectomy)などの屈折矯正手術後に白内障手術を受ける場合に有用とされている方法7,8)で,これらの白内障手術においては有用であるが,通常の白内障手術のIOL度数計算にそのまま使用することはできないとされている11).その理由としては,IOL度数計算式は角膜全屈折力ではなく,角膜中央の前面曲率半径と1.3375という換算屈折率を用いて計算しているからであり,本検討でもTNPを用いた場合,通常どおりIOLマスターのK値を用いた場合と比べ有意に誤差は大きく,他のパラメータと比べ,マイナスにずれる傾向にあった(図3).EquivalentK値は角膜中央部1.0,2.0,3.0,4.0,4.5,5.0,6.0,7.0mm領域での値がPentacamHRに搭載されているHolladayReport(図2)に表示されており,PentacamHRでは4.5mm領域が標準として表示されている.既報では,LASIKやPRKなどの角膜屈折矯正手術後の白内障手術には4.5mm領域の値をK値として使用するのが良いとする報告11)や,通常の白内障手術におけるIOL度数計算においては,3.0mm領域の値を使用した場合に最も誤差が少なかったとする報告12)があるが,本検討では,3.0mmと4.5mm領域の値をK値として使用した場合の誤差を検討したところ,通常どおりIOLマスターで測定した場合との誤差に有意差はなかった.また,本検討においては,EKR(3.0mm)とEKR(4.5mm)との間の誤差に有意な差はみられなかった(p>0.05,Tukeytest).術前乱視と誤差との関係であるが,本検討は術前乱視と誤差との間に統計学的有意差はなかった.しかしながらEKRは術前乱視による誤差の変動が少ない傾向がみられたため,今後はEKRの有用性について症例数を増やして検討をしていきたいと考える.IOL度数計算においては眼軸長もまた,術後の誤差に関係してくるといわれており,22mm以下の短眼軸や25mm以上の長眼軸においては,IOL度数計算において,誤差が大きくなることが懸念される13).Hofferの報告では,眼軸長を22mm未満,22.24.5mm,24.5.26mm,26mm以上に分けて,それぞれ各種計算式で平均絶対誤差を検討しており,22.0.24.5mmの平均的な眼軸長においては,HofferQ式とHolladayI式が最も誤差が小さく,24.5mm以上の眼軸長においては,SRK/T式で誤差が最も小さかったと報告している13).本検討では,眼軸長をHofferの報告と同様に分け,パラメータごとにすべてSRK/T式で計算し,平均絶対誤差を評価した.結果は1症例しかなかった眼軸長22mm未満以外ではIOLマスターで最も誤差が小さかったが,5mm)との間にそ.IOLマスター,EKR(3.0mm)とEKR(4れぞれ有意差はなかった.本検討ではSRK/T式のみで計算しており,Hofferの報告のように,さまざまな計算式での評価は行っていないため,今後は他の計算式とパラメータと1162あたらしい眼科Vol.29,No.8,2012の関係も検討する必要があると考える.今回の検討において,正常角膜におけるIOL度数計算では,従来どおりIOLマスターを用いた場合に予測屈折値と術後等価球面値との誤差が最も小さかった.このことは,やはり正常角膜であるならば,IOLマスターで測定されたケラト値を用いることで精度の高いIOL決定ができると考えられる.しかしながら,PentacamのEKRを用いた場合との誤差に有意差はなく,乱視による誤差の変動がEKRを用いた場合は小さいように思われるため,術前乱視が大きい症例や角膜形状がイレギュラーな症例では角膜形状解析装置を使用するなど,可能な限り多くの計算法を用い,症例ごとに結果を検討する必要があると考えられる.また,今後,増加していくことが考えられるLASIKやPRKなどの屈折矯正術後の白内障眼におけるIOL度数計算においても,同様な対応が必要であると考える.最後に,今回はペンタカムのみの検討であったが,今後は他のScheimpflug型前眼部解析装置や前眼部OCT(光干渉断層計)でのパラメータの特徴も解析することで,機種間の特徴の違いについても検討していきたいと考える.白内障術後視力は,今や裸眼視力の精度が求められる時代である.前眼部解析装置を用いることで,より満足度の高い白内障術後視力を提供できるのではないかと考える.文献1)GimbelHV,SunR:Accuracyandpredictabilityofintraocularlenspowercalculationafterlaserinsitukeratomileusis.JCataractRefractSurg27:571-576,20012)HolladayJT:Consultationsinrefractivesurgery:IOLcalculationsfollowingradialkeratotomysurgery.RefractCornealSurg5:203,19893)HaigisW:Intraocularlenscalculationafterrefractivesurgeryformyopia:Haigis-Lformula.JCataractRefractSurg34:1658-1663,20084)CamellinM,CalossiA:Anewformulaforintraocularlenspowercalculationafterrefractivesurgery.JRefractSurg22:187-199,20065)荒井宏幸:LASIK後のIOL度数決定法.坪田一男(編):眼科プラクティス9,屈折矯正完全版,p94,文光堂,20066)AramberriJ:Intraocularlenspowercalculationaftercornealrefractivesurgery:double-Kmethod.JCataractRefractSurg29:2063-2068,20037)東浦律子,前田直之:角膜形状異常疾患での眼内レンズ度数計算.大鹿哲郎(編):眼科プラクティス25,眼のバイオメトリー,p239,文光堂,20098)金谷芳明,堀裕一,出口雄三ほか:異なる2つの計算方法で眼内レンズ度数を決定したLASIK後の白内障手術.眼臨紀5:107-110,20129)FalavarjaniKG,HashemiM,JoshaghaniMetal:DeterminingcornealpowerusingPentacamaftermyopicphotorefractivekeratectomy.ClinExperimentOphthalmol(136) 38:341-345,201010)TangQ,HofferKJ,OlsonMDetal:AccuracyofScheimpflugHolladayequivalentkeratometryreadingsaftercornealrefractivesurgery.JCataractRefrectSurg35:1198-1203,200911)ShammasHJ,HofferKJ,ShammasMC:Scheimpflugphotographykeratometryreadingsforroutineintraocularlenspowercalculation.JCataractRefractSurg35:330334,200912)SymesRJ,SayMJ,UrsellPG:Scheimpflugkeratometryversusconventionalautomatedkeratometryinroutinecataractsurgery.JCataractRefractSurg36:1107-1114,201013)HofferKJ:ClinicalresultsusingtheHolladay2intraocularlenspowerformula.JCataractRefractSurg26:12331237,2000***(137)あたらしい眼科Vol.29,No.8,20121163