‘OCT angiography’ タグのついている投稿

未治療正常眼圧緑内障眼の高眼圧群と低眼圧群における 中心窩無血管帯の比較と関連因子

2023年6月30日 金曜日

《原著》あたらしい眼科40(6):824.831,2023c未治療正常眼圧緑内障眼の高眼圧群と低眼圧群における中心窩無血管帯の比較と関連因子吉岡佐栄*1,2榎本暢子*1,3高橋由衣*1,4富田剛司*1,2石田政弘*1石田恭子*1*1東邦大学医療センター大橋病院眼科*2井上眼科病院*3JCHO東京新宿メディカルセンター*4江口眼科病院CComparisonoftheFovealAvascularZonebetweenHighandLowIntraocularPressureUntreatedNormalTensionGlaucomaEyesSaeYoshioka1,2),NobukoEnomoto1,3),YuiTakahashi1,4),GojiTomita1,2),MasahiroIshida1)andKyokoIshida1)1)DepartmentofOphthalmology,TohoUniversityOhashiMedicalCenter,2)InouyeEyeHospital,3)CMedicalCenter,4)EguchiEyeHospitalCJCHOTokyoShinjuku目的:未治療正常眼圧緑内障(NTG)眼の高眼圧群と低眼圧群におけるCOCTangiography(OCTA)で測定した中心窩無血管帯(FAZ)の比較とその関連因子の検討.対象および方法:未治療CNTG32例C32眼を,高眼圧群(≧15CmmHg)と低眼圧群(<15CmmHg)のC2群に分けた.年齢,性別,屈折,視力,眼灌流圧,血圧,脈拍,黄斑部網膜神経節細胞複合体厚,乳頭周囲網膜神経線維層厚(RNFLT),乳頭周囲および黄斑部血管密度,FAZをC2群間で比較し,FAZに関連する因子を重回帰分析で検討した.結果:高眼圧群C16眼と低眼圧群C16眼でCFAZを含め有意な差を認めなかった.FAZは年齢,性別,RNFL厚(p=0.001.0.006)と有意に関連したが,高・低眼圧と関連は認めなかった.結論:未治療CNTG眼の眼圧差はCFAZと関連なく,高年齢,女性,RNFL厚が厚いことがCFAZは大きくなることが示唆された.CPurpose:ToCcompareCtheCcentralCfovealCavascularzone(FAZ)measuredCbyCopticalCcoherenceCtomographyCangiographybetweenhighIOPandlowIOPuntreatednormaltensionglaucoma(NTG)eyes,andexamineFAZ-relatedCfactors.CMethods:ThisCstudyCinvolvedC32CeyesCofC32CNTGCpatientsCwhoCwereCdividedCintoCtheCfollowingCtwogroups:1)highCIOPgroup(≧15CmmHg)(n=16eyes)and2)lowCIOPgroup(<15CmmHg)(n=16eyes).Age,gender,refraction,visualacuity,ocularperfusionpressure,bloodpressure,pulse,macularretinalganglioncellcomplexthickness,retinalnerve.berlayerthickness(RNFLT),peripapillaryandmacularvesseldensity,andFAZwerecomparedbetweenthetwogroups,andfactorsrelatedtoFAZwereexaminedbymultipleregressionanaly-sis.Results:Althoughnosigni.cantdi.erenceinFAZwasobservedbetweenthetwogroups,itwasfoundtobesigni.cantlyassociatedwithage,gender,andRNFLT(p=0.001.0.006).CConclusions:Our.ndingsshowthatfac-torssigni.cantlyassociatedwithFAZinuntreatedNTGareolderage,femalegender,andincreasedRNFLT,andnotIOP.〔AtarashiiGanka(JournaloftheEye)40(6):824.831,C2023〕Keywords:未治療正常眼圧緑内障眼,OCTangiography,中心窩無血管帯,乳頭部血管密度,黄斑部血管密度.Cuntreatednormaltensionglaucoma,OCTangiography,fovealavascularzone,peripapillaryvasculardensity,macu-larvasculardensity.Cはじめにい1),乳頭周囲網膜神経線維層厚(retinalCnerveCfiberClayer正常眼圧緑内障(normalCtensionglaucoma:NTG)は,thickness:RNFLT)の障害やリムのノッチングがより限局狭義原発開放隅角緑内障(primaryCopenangleCglaucoma:的に生じやすい2)といった視野や構造障害出現様式の違い2)POAG)と比較し,視野欠損がより中心近傍に起こりやすのほか,乳頭出血・片頭痛・Raynaud症候群・Flammer症〔別刷請求先〕吉岡佐栄:〒153-8515東京都目黒区大橋C2-22-36東邦大学医療センター大橋病院眼科Reprintrequests:SaeYoshioka,DepartmentofOphthalmology,TohoUniversityOhashiMedicalCenter,2-22-36Ohashi,Meguro-ku,Tokyo153-8515,JAPANC824(112)候群(primaryCvasculardysregulationCsyndrome)を伴うことが多く,その病因として血管機能障害や自己調節能の低下が報告されている3.5).また,NTG内における眼圧差については,経過中より高眼圧を示す群のほうが,びまん性に視野障害が進行するといった報告6),低眼圧群は高眼圧群より,乳頭循環不全を表すとされる乳頭周囲脈絡網膜萎縮が下方乳頭で有意に大きいといった報告7)があり,NTGにおいて,眼圧のレベルに応じて,病態の違いが指摘されている.一方,光干渉断層血管撮影(opticalCcoherenceCtomo-graphyCangiography:OCTA)は網膜血管を非侵襲的に評価する方法で,OCTAを用いて測定した緑内障眼の乳頭および黄斑部血管密度(vesseldensity:VD)は正常眼と比較して有意に低いことはこれまでに多く報告されている8.11).また,緑内障の血管機能障害を評価するパラメータとして,黄斑部中心窩無血管帯(fovealCavascularzone:FAZ)をOCTAで測定した研究では,NTGのCFAZは正常眼や高眼圧症より大きいと報告11,12)されている.しかし,NTGにおいて,FAZと乳頭あるいは黄斑部CVDとの関連を調べた報告は少なく13),FAZが眼圧の差によって影響を受けるかどうかを検討した報告はない.今回筆者らは,未治療CNTGを高眼圧群(≧15CmmHg),低眼圧群(<15CmmHg)のC2群に分け,OCTAで測定したCFAZとその関連因子について検討した.CI対象および方法この研究はカルテレビューによる後ろ向き研究で,東邦大学医療センター大橋病院の倫理委員会の承認を得て行った(承認番号CH19032).対象は2015年9月.2020年2月に東邦大学医療センター大橋病院眼科を受診した未治療のCNTG患者C32例C32眼を対象とした.選択基準は,①緑内障治療開始前にCOCTAが撮影されているもの,②CHumphrey視野検査(CarlCZeissMeditec社)SITAプログラム中心C30C.2で信頼性ある測定ができたもの,③過去に白内障を含む内眼手術の既往のないもの,④緑内障以外の眼疾患を有さないもの,⑤患者本人の自己申告において喫煙,高血圧,糖尿病,その他血流に影響する薬物摂取歴のないものとし,除外基準はCOCT/OCTAのイメージクオリティー不良のもの(signalstrengthindex:SSI<40および固視不良)とした.眼圧はGoldmann圧平眼圧計を用いて測定し,治療開始前に当院で施行したC24時間測定眼圧(9眼)の平均値,もしくはC2回以上測定した眼圧(23眼)の平均値を算出した.2回以上の眼圧測定は異なる診察日,異なる時間帯で行ったもの,および同日時間帯を変えて複数回行ったものを含み,それぞれその平均値を算出した.また,眼圧はCSuzukiら14)の中心角膜厚(centralcornealthickness:CCT)による眼圧補正式を用い,補正後の眼圧値を使用した.図1OCTAで測定した中心窩無血管帯(FAZ)2人の検者がそれぞれC2回ずつ手動でCFAZ領域に境界線を置き,囲まれた範囲を自動計算したものをCFAZ面積(mmC2)とした.CCT補正後の眼圧[mmHg]=眼圧測定値.0.012×(CCT[μm]C.520)CCT補正後の眼圧がC15CmmHg以上のものを高眼圧群(16眼),15CmmHg未満のものを低眼圧群(16眼)とした.すべての患者の血圧・OCTAの測定は午前に行っており,10分安静後に同じ機種の自動血圧計で血圧(収縮期血圧,拡張期血圧)および脈拍測定後にCOCTAの測定を行った.平均血圧,眼灌流圧(ocularperfusionpressure:OPP),脈圧は次式を用いて算出した.平均血圧=拡張期血圧+1/3(収縮期血圧C.拡張期血圧)眼灌流圧(OPP)=2/3平均血圧C.眼圧脈圧=収縮期血圧.拡張期血圧C1.黄斑部中心窩無血管帯,血管密度の測定スペクトラルドメインCOCT(RTVueCXRAvanti,Opt-ovue社)を使用した.1)FAZはC2人の検者が各C2回,手動でCFAZの境界を同定し,自動で計算されたCFAZ面積を使用した(図1).2)乳頭CVDはC①CWholeenface値(以下,dWhole)としてC4.5CmmC×4.5Cmm幅撮影範囲全体のCVD,②Peripapillary値として乳頭周囲C0.75Cmm幅の内境界膜から網膜神経線維層までのCVD,③CPeripapillary値をC6分割(鼻側,下鼻側,下耳側,耳側,上耳側,上鼻側)した領域別VDを測定した(図2a).3)黄斑部CVDは①CWholeCenface値(以下,mWhole)としてC6.0CmmC×6.0Cmm幅の内境界膜から内網状層までの網膜内層厚のCVD,②CParafovea値として,中心窩より直径C1Cmm範囲を除く,直径C3Cmm範囲の同じく内境界膜から内網状層までの網膜内層厚(ILM下C3Cμm.IPL下C16μm)のCVD,③CParafovea値をC4分割(鼻側,ab図2OCTAで測定した血管密度a:乳頭部血管密度.①CWholeCenface値:4.5mmC×4.5mm幅撮影範囲全体,②CPeripapillary値:乳頭周囲C0.75mm幅,内境界膜から網膜神経線維層,③領域別CPeripapillary値(N:鼻側,IN:下鼻側,IT:下耳側,ST:上耳側,SN:上鼻側,T:耳側).Cb:黄斑部血管密度.①CWholeCenface値:6CmmC×6Cmm幅撮影範囲全体の内境界膜から内網状層,②CParafovea値:中心窩より直径C3Cmm範囲(中心窩より直径1Cmm範囲除く)内境界膜から内網状層,③領域別CParafovea値(N:鼻側,I:下方,T:耳側,S:上方).Cab図3OCTによる乳頭周囲網膜神経線維層厚(RNFLT),黄斑部網膜神経節細胞複合体厚(GCCT)の測定a:RNFLT.視神経乳頭周囲の直径C3.45Cmm.Cb:GCCT.中心窩からC1Cmm耳側を中心とした直径C6Cmmの内境界膜から内網状層.下方,耳側,上方)した領域別CVDを測定した(図2b).C2.乳頭周囲網膜神経線維層厚と黄斑部網膜神経節細胞複合体厚の測定OCTAと同様にCRTVueCXRAvantiを用いて測定した.RNFLTは視神経乳頭中心から直径C3.5Cmmの円周上で測定し,解析には全体値,上方と下方CRNFLTを使用した(図3a).黄斑部網膜神経節細胞複合体厚(ganglionCcellCcomplexthickness:GCCT)は中心窩よりC1Cmm耳側を中心とした直径C6Cmm円内を測定し,解析には全体値,上方と下方CGCCTを使用した(図3b).C3.解析1)FAZの測定値の再現性については,2人の検者の検者内信頼度,検者間信頼度を級内相関係数(intraclasscorrela-tioncoe.cients:ICC)を用いて確認した.2)高眼圧群・低眼圧群において,Mann-WhitneyCUtestおよびC|2testを用いて年齢,性別,屈折(等価球面度数),logMAR視力,Humphrey視野のCmeandeviation(MD)値,totaldeviation(TD)値,CCT,眼圧(mmHg),OPP,収縮期血圧,拡張期血圧,脈圧,平均血圧(mmHg),脈拍,FAZ(mmC2),dWhole,Peripapillary,mWhole,Parafovea,RNFLT(μm),GCCT(μm)について比較した.3)FAZに関連する因子について,乳頭部,黄斑部に分けて単回帰・重回帰分析を行った.FAZを目的変数とし,説明変数は年齢,性別(女=1,男=0とした),屈折,MD,高眼圧群/低眼圧群(高=1,低=0とした),平均血圧は共通とし,乳頭部ではdWhole,Peripapillary,RNFLTを選択し,黄斑部ではmWhole,Parafovea,GCCTを選択し,各説明変数に対し単回帰分析を行い,p<0.1の因子を重回帰分析に投入した.4)領域別については領域別の乳頭VD,領域別の黄斑部VD,上・下方CRNFLTと上・下方CGCCT,上・下半視野の平均CTD値(以下,上・下CTD)を用いて,高眼圧群と低眼圧群における比較と,5)領域別についても,FAZに関連する因子について3)と同様に単回帰・重回帰分析にて検討した.解析はCSPSS解析ソフト(version19.0)を使用し,有意確率はp<0.05をもって統計的有意と判断した.CII結果FAZ測定の再現性について,検者C2人(A,B)の検者内および検者間におけるCICCはそれぞれCp=0.988(A),p=0.995(B),p=0.992(AとB)と高い再現性が得られたため,解析にはC1人の検者(A)が測定したC2回の平均値を用いた.患者背景因子,VD,OCTパラメータを表1にまとめた.年齢はC55.56C±12.02歳(平均C±標準偏差),等価球面度数はC.2.93±1.98D,MD値はC.3.30±3.59dB,CCT補正後眼圧はC15.03C±1.92CmmHg,FAZはC0.330C±0.118Cmm2,dWholeはC47.37C±4.95%,PeripapillaryはC56.53C±5.84%,mWholeはC43.46C±3.86%,ParafoveaはC47.73C±4.95%,RNFLTはC81.41±8.45Cμm,GCCTはC81.49C±7.90Cμmであった.高眼圧群(16眼)と低眼圧群(16眼)の各パラメータの比較では,眼圧(p<0.01)以外に差を認めなかった(表2).FAZを目的変数とした単回帰分析の結果,p<0.1の因子は年齢,性別,屈折,dWhole,Peripapillary,mWhole,Parafovea,RNFLTであった.重回帰分析では,乳頭部因子を選択した場合,年齢(Cb=0.496,p=0.001),性別(Cb=0.401,p=0.004),RNFLT(Cb=0.389,p=0.006)が有意な説明変数となり,黄斑部因子を選択した場合,年齢(Cb=0.434,p=0.005),性別(Cb=0.458,p=0.003)が有意な説明変数となった(表3).また,眼圧値そのものを変数として選択した場合でも,解析結果は同様であった.領域別CVD,OCTパラメータ,上下CTD値の比較では,高眼圧群と低眼圧群において有意な差は認めなかった(表4).FAZを目的変数とし,独立変数を乳頭部の領域別CVD,上・下方CRNFLT,上・下CTD値を選択した場合,単回帰分析の結果,p<0.1の因子は年齢,性別,Peripapillary上鼻側,Peripapillary耳側,上方CRNFLTであった.重回帰分析では年齢(Cb=0.511,p<0.01),性別(Cb=0.413,p=0.003),上方CRNFLT(Cb=0.415,p=0.003)が有意な説明変数となった(表5).また,説明変数を黄斑部の領域別VD,上・下方CGCCT,上・下CTD値を選択した場合,単回帰分析の結果,p<0.1の因子は年齢,性別,Parafovea鼻側,Parafovea上方であった.重回帰分析では年齢(Cb=0.437,Cp=0.003),性別(Cb=0.367,p=0.014),Parafovea上方(Cb=0.327,p=0.027)が有意な独立変数となった(表6).CIII考按今回筆者らは緑内障点眼の血流への影響を除くため,未治療のCNTGを対象とした.未治療CNTGにおいて,OCTAで測定したCFAZは高・低眼圧群で差はなく,重回帰分析においてもCFAZと高・低眼圧群との関連は認めず,眼圧の違いはCFAZに影響を及ぼさないと考えられた.一方,高年齢,女性,RNFLTがより厚くなると,FAZは大きくなることが示唆され,また領域別のCVD,OCTパラメータを使用した検討では,高年齢,女性,上方CRNFLTがより厚くなる,Parafovea上方がより大きくなると,FAZは大きくなることが示唆された.これまでCNTGを対象としたCFAZを検討した報告は少ない11.13).NTGのCFAZが高眼圧症や正常眼より大きく11,12),血流障害がCNTGの病態により関与することを反映している可能性が示唆されているが12),今回の結果ではCNTG内での眼圧差はCFAZの差に反映されなかっただけでなく,乳頭や黄斑部CVDやCRNFLT,GCCTにも高・低眼圧群で差を認めなかったため,NTG内での眼圧差の影響は血流や構造の変表1患者背景32例32眼(平均値±標準偏差)範囲年齢(歳)C55.56±12.0230.7C8性別(男性/女性)C13/19屈折(D)C.2.93±1.98C.5.75.C1.25logMAR視力C.0.75±0.02C.0.08.C0.00MD値(dB)C.3.30±3.59C.11.97.C0.70TD値(dB)C.2.17±4.20C.17.75.C3.00CCT(Cμm)C531.13±28.76483.C583CCT補正後眼圧(mmHg)C15.03±1.9211.20.C18.31OPP(mmHg)C48.24±9.8832.56.C68.11収縮期血圧(mmHg)C127.13±19.6898.C164拡張期血圧(mmHg)C79.78±14.0157.C110脈圧(mmHg)C47.34±10.5129.8C0平均血圧(mmHg)C96.56±15.3471.33.C124.67脈拍(bpm)C73.53±10.7951.C100FAZ(mmC2)C0.330±0.1180.175.C0.689dWhole(%)C47.37±4.9534.49.C56.29Peripapillary(%)C56.53±5.8442.47.C64.57mWhole(%)C43.46±3.8631.99.C50.06Parafovea(%)C47.73±4.6734.59.C55.04RNFLT(Cμm)C81.41±8.4561.9C5GCCT(Cμm)C81.49±7.9064.49.C95.86MD:meanCdeviation,TD:totalCdeviation,CCT:centralCcornealCthickness,OPP:ocularCperfusionCpressure,SBP:systolicCbloodCpressure,DBP:diastolicbloodpressure,FAZ:fovealavascularzone,dWhole:discWholeenface,mWhole:maculaWholeenface,RNFLT:retinalnerve.berlayerthickness,GCCT:ganglioncellcomplexthickness.表2高眼圧群と低眼圧群の比較高眼圧群低眼圧群(16眼)(16眼)p値年齢(歳)C55.69±12.68C55.44±11.74C0.910*性別(男性/女性)C5/11C8/8C0.473†屈折(D)C.2.87±1.83C.2.99±2.18C0.748*logMAR視力C.0.08±0.02C.0.08±0.02C1.000*MD値(dB)C.3.93±3.71C.2.67±3.47C0.386*TD値(dB)C.2.41±3.76C.1.94±4.72C0.274*CCT(Cμm)C541.94±29.37C520.31±24.45C0.057*CCT補正後眼圧(mmHg)C16.58±0.96C13.49±1.25<C0.001*OPP(mmHg)C48.79±10.66C47.69±9.36C0.572*収縮期血圧(mmHg)C131.50±20.21C122.75±18.73C0.220*拡張期血圧(mmHg)C82.56±15.03C77.00±12.78C0.355*脈圧(mmHg)C48.94±11.47C45.75±9.55C0.610*平均血圧(mmHg)C98.88±16.05C92.25±14.33C0.309*脈拍(bpm)C73.69±11.62C73.38±10.26C0.970*FAZ(mmC2)C0.299±0.110C0.355±0.121C0.175*dWhole(%)C47.39±3.77C47.35±6.04C0.692*Peripapillary(%)C56.82±4.33C56.24±7.17C0.720*mWhole(%)C43.61±2.53C43.31±4.93C0.955*Parafovea(%)C47.87±3.88C47.60±5.49C0.865*RNFLT(Cμm)C81.75±6.60C81.06±10.18C0.955*GCCT(Cμm)C80.82±8.58C82.17±7.39C0.836**Mann-WhitneyU検定,C†C|2検定.MD:meanCdeviation,TD:totalCdeviation,CCT:centralCcornealCthickness,OPP:ocularCperfusionCpressure,SBP:systolicCbloodpressure,DBP:diastolicbloodpressure,FAZ:fovealavascularzone,dWhole:discWholeenface,mWhole:maculaWholeenface,RNFLT:retinalnerve.berlayerthickness,GCCT:ganglioncellcomplexthickness.表3FAZを従属変数とした単回帰・重回帰分析単回帰分析重回帰分析(disc因子を選択)重回帰分析(macula因子を選択)CbpCbPCbp値年齢(歳)C0.434C0.013C0.496C0.001C0.434C0.005性別C0.459C0.008C0.401C0.004C0.458C0.003屈折(D)C0.381C0.031MD値(dB)C0.028C0.877高/低眼圧群C.0.241C0.184平均血圧(mmHg)C.0.122C0.505dWhole(%)C0.319C0.075Peripapillary(%)C0.316C0.078mWhole(%)C0.366C0.039Parafovea(%)C.0.367C0.039RNFLT(Cμm)C0.368C0.038C0.389C0.006GCCT(Cμm)C0.165C0.367b:標準化係数,FAZ:fovealCavascularzone,MD:meandeviation,TD:totalCdevia-tion,dWhole:discCWholeCenface,mWhole:maculaCWholeCenface,RNFLT:retinalCnerve.berlayerthickness,GCCT:ganglioncellcomplexthickness.表4高眼圧群・低眼圧群における領域別VD,OCTパラメータの比較高眼圧群低眼圧群(16眼)(16眼)p値Peripapillary(%)鼻側C54.53±5.19C52.38±9.47C*0.678下鼻側C56.17±6.57C53.87±11.00C*0.836下耳側C51.63±10.23C53.38±12.38C*0.720上耳側C58.63±8.58C61.24±5.72C*0.318上鼻側C55.08±8.53C57.08±7.92C*0.440耳側C62.37±5.73C60.62±7.23C*0.440Parafovea(%)鼻側C47.73±4.20C47.71±5.60C*0.806下方C46.79±4.37C45.27±6.61C*0.534耳側C48.53±4.56C48.49±6.10C*0.865上方C48.41±4.13C48.94±4.80C*0.572上方CRNFLT(Cμm)C86.56±9.60C88.44±10.37C*0.439下方CRNFLT(Cμm)C77.25±7.63C73.56±11.88C*0.571上方CGCCT(Cμm)C85.47±9.45C88.75±7.29C*0.356下方CGCCT(Cμm)C76.41±11.36C75.60±11.48C*0.925上方CTD値(dB)C.4.38±7.19C.4.03±8.59C*0.596下方CTD値(dB)C.0.44±1.65C0.16±1.54C*0.352*Mann-WhitneyU検定,RNFLT:retinalnerve.berlayerthickness,GCCT:ganglioncellcomplexthickness,TD:totaldeviation.化とは関連がない可能性もあるが,症例数が少なく,比較的ると推測された.今後は症例を増やし,POAGと比較し,初期の症例(平均CMD=.3.3CdB)が多いため,さらにさまNTGではより局所性にCFAZが変化するのかを検討する必ざまな病期を含めた症例を増やして再検討する必要があると要があると考える.考えられた.しかし重回帰分析の結果から,FAZを黄斑部Chengら13)は使用中の緑内障点眼をCwashoutしたCNTGを全体の無血管帯としたため,NTGでは上方のCRNFLTが厚対象とした研究で,黄斑部CVDやCMDはCGCCTやCRNFLTい症例は,より局所的に,すなわち下方のCRNFLTがより薄と有意な関連を認めたものの,FAZに有意な関連は認めなくなり,それに伴いより下方のCFAZが拡大した可能性があかったと報告しており,今回の未治療CNTGを対象とした筆表5FAZを従属変数とした乳頭部の領域別VD・OCTパラメータの単回帰・重回帰分析単回帰分析重回帰分析CbpCbp値年齢(歳)C0.434C0.013C0.511<C0.001性別C0.459C0.008C0.413C0.003高/低眼圧群C平均血圧(mmHg)CPeripapillary(%)鼻側C下鼻側C.0.241C0.184.0.122C0.5050.254C0.161.0.014C0.938下耳側C0.060C0.745上耳側C0.262C0.147上鼻側C0.359C0.044耳側C0.413C0.019上方CRNFLT(Cμm)C下方CRNFLT(Cμm)C上方CTD値(dB)C下方CTD値(dB)C0.364C0.041C0.242C0.1820.086C0.641.0.001C0.9960.415C0.003b:標準化係数,FAZ:fovealCavascularzone,RNFLT:retinalCnerveC.berClayerCthick-ness,TD:totaldeviation.表6FAZを従属変数とした黄斑部の領域別VD・OCTパラメータの単回帰・重回帰分析単回帰分析重回帰分析CbpCbp値年齢(歳)C0.434C0.013C0.437C0.003性別C0.459C0.008C0.367C0.014高/低眼圧群C平均血圧(mmHg)CParafovea(%)鼻側C下方C.0.241C0.184.0.122C0.5050.405C0.0220.289C0.108耳側C0.264C0.145上方C0.425C0.015C0.327C0.027上方CGCCT(Cμm)C下方CGCCT(Cμm)C上方CTD値(dB)C下方CTD値(dB)C0.196C0.2820.080C0.6620.086C0.641.0.001C0.996b:標準化係数,FAZ:fovealCavascularzone,GCCT:ganglionCcellCcomplexthickness,TD:totaldeviation.者らの結果でも,FAZは黄斑部CVDやCMDとは有意な関連を認めず同様であった.LEEら15)は進行したCNTG患者においてCPOAGに比較して黄斑の表層だけでなく深層のCVDとCRNFLやCGCCとの関連,FAZとCMDとの有意な相関を認め,血管の異常がCNTGの緑内障神経障害のおもな原因である可能性を報告している.FAZとCMDの有意な関連については緑内障点眼使用下であること,病期の違いなどから,筆者らの結果と異なった可能性が考えられた.一方,緑内障眼で血流障害を示すCVDの低下がCGCCTやRNFLTと関連することは多くの報告があり8,10,15),今回の領域別に検討した結果からもCFAZはCNTG内の眼圧差よりもRNFLTやCVDといった構造や血流障害と関連する可能性が示唆されたが,NTGのCFAZと眼圧や構造の関連についてはさらに症例数を増やして検討していく必要がある.また,Choiら10)はCPOAGと正常眼の比較においてCFAZの面積に差はないものの,FAZ外周や変形を表すCFAZCcircularindexがCRNFLやCGCCと強い相関をもち,診断能も優れていたと報告しており,今後CFAZを評価する際は面積だけでなくこれらのパラメータを含めて検討してもよいと考えられた.今回の研究の限界として,すべての症例でC24時間眼圧測定ができていないため,平均眼圧の統一が取れていないことがあげられる.また正常眼におけるCFAZの検討では性別や年齢と有意な相関が報告されており16,17),今回の結果でも同様な結果を認めることから,今後CFAZを検討する際は年齢と性別を交絡因子として調整する必要がある.以上,未治療CNTGの高眼圧群,低眼圧群においてCOCTAで測定したCFAZは差を認めず,FAZは未治療CNTG内の眼圧差よりも,年齢,性別,VDやCRNFLTとより関連する可能性があることが示唆された.文献1)ThonginnetraCO,CGreensteinCVC,CChuCDCetal:NormalCversushightensionglaucoma:acomparisonoffunctionalandstructuraldefects.JGlaucomaC19:151-157,C20102)CaprioliCJ,CSpaethGL:ComparisonCofCtheCopticCnerveCheadCinChigh-andClow-tensionCglaucoma.CArchCOphthal-molC103:1145-1149,C19853)SuhCMH,CParkKH:PeriodCprevalenceCandCincidenceCofCopticCdiscChaemorrhageCinCnormalCtensionCglaucomaCandCprimaryopen-angleglaucoma.ClinExpOphthalmolC39:C513-519,C20114)DranceCSM,CDouglasCGR,CWijsmanCKCetal:ResponseCofCbloodC.owCtoCwarmCandCcoldCinCnormalCandClow-tensionCglaucomapatients.AmJOphthalmolC105:35-39,C19885)GasserCP,CFlammerJ:Blood-cellCvelocityCinCtheCnailfoldCcapillariesCofCpatientsCwithCnormal-tensionCandChigh-ten-sionglaucoma.AmJOphthalmolC111:585-588,C19916)AraieCM,CKitazawaCM,CKosekiCNCetal:IntraocularCpres-sureCandCcentralCvisualC.eldCofCnormalCtensionCglaucoma.CBrJOphthalmolC81:852-856,C19977)WangCXH,CStewartCWC,CJacksonCGJCetal:Di.erencesCinCopticdiscsinlow-tensionglaucomapatientswithrelative-lyClowCorChighCpressures.CActaCOphthalmolCScandC74:C364-367,C19968)BojikianKD,ChenCL,WenJCetal:Opticdiscperfusioninprimaryopenangleandnormaltensionglaucomaeyesusingopticalcoherencetomography-basedmicroangiogra-phy.PLoSOneC11:e0154691,C20169)XuH,ZhaiR,ZongYetal:Comparisonofretinalmicro-vascularCchangesCinCeyesCwithChigh-tensionCglaucomaCorCnormal-tensionglaucoma:aCquantitativeCopticCcoherenceCtomographyCangiographicCstudy.CGraefesCArchCClinCExpCOphthalmolC256:1179-1186,C201810)ChoiJ,KwonJ,ShinJWetal:Quantitativeopticalcoher-enceCtomographyCangiographyCofCmacularCvascularCstruc-tureCandCfovealCavascularCzoneCinCglaucoma.CPLoSCOneC12:e0184948,C201711)ZivkovicM,DayanirV,KocaturkTetal:Fovealavascu-larzoneinnormaltensionglaucomameasuredbyopticalcoherenceCtomographyCangiography.CBiomedCResCIntC2017:3079141,C201712)ChaoSC,YangSJ,ChenHCetal:Earlymacularangiog-raphyamongpatientswithglaucoma,ocularhypertension,Candnormalsubjects.JOphthalmolC2019:7419470,C201913)ChengCKKW,CTanCBL,CBrownCLCetal:MacularCvesselCdensity,CbranchingCcomplexityCandCfovealCavascularCzoneCsizeinnormaltensionglaucoma.SciRepC11:1056,C202114)SuzukiCS,CSuzukiCY,CIwaseCACetal:CornealCthicknessCinCanCophthalmologicallyCnormalCJapaneseCpopulation.COph-thalmologyC112:1327-1336,C200515)LeeCCY,CLiuCCH,CChenCHCCetal:CorrelationCbetweenCbasalCmacularCcirculationCandCfollowingCglaucomatousCdamageCinCprogressedChigh-tensionCandCnormal-tensionCglaucoma.OphthalmicResC62:46-54,C201916)YuCJ,CJiangCC,CWangCXCetal:MacularCperfusionCinChealthyChinese:AnCopticalCcoherenceCtomographyCangiogramCstudy.CInvestCOphthalmolCVisCSciC56:3312-3317,C201517)IafeNA,PhasukkijwatanaN,ChenXetal:Retinalcapil-laryCdensityCandCfovealCavascularCzoneCareaCareCage-dependent:QuantitativeCanalysisCusingCopticalCcoherenceCtomographyangiography.InvestOphthalmolVisSciC57:C5780-5787,C2016C***